虹色に輝く
うっかり引っ掛かってしまうと、「ゔわ"ぁ〜きもちわり〜!」となってしまう蜘蛛の巣ですが、
太陽の光を受けると虹色に輝いて見えたりして、とっても美しいですね ♪
うっかり引っ掛かってしまうと、「ゔわ"ぁ〜きもちわり〜!」となってしまう蜘蛛の巣ですが、
太陽の光を受けると虹色に輝いて見えたりして、とっても美しいですね ♪
「はまやらわ」の東家でおいしいわらび餅をいただきながら、ふと床を見るとそこには黄色と赤のカエデの葉っぱ
風情がありますね♪
檜原村_人里バス停のしだれ桜-3292 posted by (C)あまがっぱ
sigma fp with NOKTON classic 40mm f1.4 SC
バス停の裏には、赤い小さな橋があります。
しだれ桜越しに見る橋は、とても可愛らしいですね♪
東京都内の唯一の村 檜原村
となりのトトロに出てきそうな雰囲気の「人里バス停」のしだれ桜が美しい
(撮影は2022/4/17です)
檜原村_人里バス停のしだれ桜-3306 posted by (C)あまがっぱ
sigma fp with NOKTON classic 40mm f1.4 SC
「人里」と書いて「へんぼり」と読みます。
絶対に読めませんねw
なんで「人里」を「へんぼり」と読むのか諸説あるようですが、個人的にはこの説がしっくりきました。
==================================================
「人里」とは韓国朝鮮語で「ヘンボッリ」と読み「幸福に人が暮らせる里」という意味
==================================================
どのように朝鮮と結びついたのかはわかりませんが、「辺里」辺境の里の「へ」が「人」になった説
よりは、意味も含めてしっくりきますね。
檜原村_人里バス停のしだれ桜-3294 posted by (C)あまがっぱ
しだれ桜は花の下から見上げると、桜のシャワーを浴びているような気分になりますね♪
檜原村_人里バス停のしだれ桜-3308 posted by (C)あまがっぱ
桜の季節、奥多摩を越えていった先の山梨の塩山市で、ふと目に入った脇道の先にあった見事な桜
桜舞い散る-3209 posted by (C)あまがっぱ
桜舞い散る-3210 posted by (C)あまがっぱ
桜舞い散る-3213 posted by (C)あまがっぱ
桜舞い散る-3204 posted by (C)あまがっぱ
風が吹くと、ひらひらと花びらが舞い散り、とっても美しい・・・
個人的には動画後半の、手前の花にピントを合わせ、後ろでぼやけた花びらが散っている姿が好きです。
この美しさに気づいて撮り始めたら、なかなか散らないという・・・・w
埼玉県の嵐山町から寄居町の鉢形城へ向かう途中に通る橋の下に一瞬見える美しい棚田に偶然目が止まり、一度通り過ぎた後に引き返して見に行った内洞沢の棚田です。
今年も忘れていたのですが、通りすがりにこの光景が目の端に飛び込んできて、通り過ぎた後に引き返して見に行きました(笑)
周りに駐車場などはないので、バイクならではの寄り道です。
内洞沢の棚田-3169 posted by (C)あまがっぱ
sigma fp with NOKTON classic 40mm f1.4 SC
バイクで走っていると橋の上からこの菜の花と桜がチラリと見えます。
車だと背の高い車じゃないと見えないかもしれませんね。
広めの歩道の端にバイクを止めさせてもらい、棚田のところまで歩いて降りていくことができます。
ヘイケボタルもいるそうです。
蛍の乱舞する光景も見てみたいですね。
2019年に埼玉の嵐山町にある菅谷館(菅谷城)跡(鎌倉の13人にも登場する畠山重忠の居館だった場所だそうです)を見に行った際に、たまたま見つけた桜並木ですが、昨年に続き今年も訪れることができました。
今年は天候も良く(でも寒かった!)、満開の桜を見ることができました。
都幾川桜堤-3157 posted by (C)あまがっぱ
延々と続く桜並木!
都幾川桜堤-3156 posted by (C)あまがっぱ
むっちゃ気持ちいい〜♪
都幾川桜堤-3160 posted by (C)あまがっぱ
iphone ipad Mac パソコン Leica Leica X1 PENTAX K5 RICOH GXR Sony RX100 Sony α7 SR400 いきもの お酒 ねこ ぽんちゃん、五郎八姫、くろまめ アニメ・コミック イラスト グルメ・クッキング シグマfp デジカメ Fujifilm フィルム フィルム Leitz minolta CL フィルム minolta TC-1 フィルム OLYMPUS OM-1 フィルム Rollei35 フィルム Zorki ミニクーパー ミリタリー レビュー 万年筆、インク、文具 中判カメラ HASSELBLAD 中判フィルム 二眼レフ minolta autocord 二眼レフ Rollei Cord 住まい・インテリア 展覧会 手ぬぐい 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画 映画・テレビ 書籍・雑誌 模型 歴史 城 神社 お寺 史跡 猫 自転車 brompton 花 植物 車、バイク、自転車、飛行機 革製品、鞄
最近のコメント