百里基地航空祭 〜 ブルークリスマスツリー 〜
ブルークリスマスツリー-0784 posted by (C)ものごいかっぱ FUJIFILM X-Pro2 with タムロン60-300mm
百里基地の航空祭でブルーインパルスが魅せた『クリスマスツリー』
大量のスモークで雪の積もったツリーを、着陸灯でイルミネーションを表現
高速で飛ぶ演目が多い中、優雅にゆっくりと飛ぶ姿も美しいですね
ブルークリスマスツリー-0784 posted by (C)ものごいかっぱ FUJIFILM X-Pro2 with タムロン60-300mm
百里基地の航空祭でブルーインパルスが魅せた『クリスマスツリー』
大量のスモークで雪の積もったツリーを、着陸灯でイルミネーションを表現
高速で飛ぶ演目が多い中、優雅にゆっくりと飛ぶ姿も美しいですね
F4EJ 発進準備 車輪止め-0833 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with タムロン60-300mm
移動のために外された車輪止めが車輪カバーに掛けられました。
黄色と青に塗り分けられ、Last chaputer の文字が書かれていいます。
退役間近、最終章に向けて発進します。
F4EJファントムの戦闘機部隊である301飛行隊のマスコットはカエルです
黄色のマフラーをした姿が可愛らしいです
F4EJ ケロヨン-0806 posted by (C)ものごいかっぱ
F4EJ ケロヨン-0805 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらはリアルな姿をしていますね ^ ^;
F4 ケロヨンパイロット-0845 posted by (C)ものごいかっぱ
このマスコットのカエルは、筑波山のガマガエルに由来し、「無事帰る」という意味合いもあるようです。
F4EJ イーグル-0972 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with タムロン60-300mm
イーグルのスペシャルマーキングを施したF4EJ
引退間際ということもあり、ハデハデなマーキングな機体が多いですね♪
RF4EJ シャークティース-0667 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with タムロン60-300mm
偵察飛行隊のRF4の機首には何やら帯が描かれています。
よく見ると・・・
フィルムじゃないですか!
デジカメ全盛の時代ですが、RF4に搭載されているのは、いまだにフィルムカメラなんですよね。
目標を撮影したら何が何でも基地へ生還することが任務となります。
RF4に関してはこちらのHPが詳しいですね
F4 Shark-0671 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with タムロン60-300mm
精悍な顔つきのサメ達が顔を突き合わせています。
今年いっぱいで解隊となる501飛行隊
航空自衛隊唯一の偵察飛行隊です。
手前の緑色の機体はRF4EJ
戦闘機のF4EJに偵察用の装備を付加して偵察機にした機体で、機種には機関砲が装備されています。
奥の青色の機体はRF4E
純粋な偵察機として作られた機体で機種にはカメラが装備されており、武装はありません。
東日本大震災などの災害時には、いち早く現場上空へ駆けつけ偵察写真を撮ったりしていましたが
機種変換することもなく解隊となるということで、今後は無人偵察機の導入とかになるんでしょうね。
F4 ケロヨンシルエット-0816 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with Super Wide-Heliar 15mm f4.5
F4ファントムの流麗でグラマラスなシルエット
斜め下を向いた水平尾翼と操縦席のキャノピーが開いている姿はたまらないものがあります。
F15は常にキャノピーを閉じていますが、F4はキャノピーを開いたまま誘導路を走り、滑走路に向かうことが多いです。
この姿がまたかっこいいんですよね。
なぜかと思えば、じつはF4は空調の効きがあまりよくないので暑いとか湿気による曇りとかあって、離陸直前まで開けてるみたいですね。
ケロヨンファントムの出撃後、整備士さんたちが観客にむけて記念写真サービス
F4 整備士さんはいポーズ-0853 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with タムロン 60-300mm
ファントムは退役間近なためパイロットは新人の補充はなくベテランばかりなので、
整備士さんもベテランばかりなのかなって思っていたのですが・・・
みんな若いですね〜
ファントム2機によるスクランブル(緊急発進)展示
なんとなくぶらぶらしていた整備員さんたちが、警報がなった途端にファントムまで駆け寄り、あっという間に発進準備が完了!
ほんの数分で出撃していきました。
F4 スクランブル-0858 posted by (C)ものごいかっぱ FUJIFILM X-Pro2 with タムロン60-300mm
F4EJ-0868 posted by (C)ものごいかっぱ
F4EJファントム最後の戦闘機部隊である301飛行隊最後の機動飛行展示
2020年にF35へと機種変換することが決まっている301飛行隊が気合の入った機動飛行を見せてくれました!
F4EJ 急上昇-0912 posted by (C)ものごいかっぱ
F4EJ 急上昇-0913 posted by (C)ものごいかっぱ
垂直上昇!
F4EJ 急上昇-0916 posted by (C)ものごいかっぱ
急旋回!
F4EJ-0877 posted by (C)ものごいかっぱ
F4EJ-0878 posted by (C)ものごいかっぱ
F4EJ-0879 posted by (C)ものごいかっぱ
F4EJ-0881 posted by (C)ものごいかっぱ
F4EJ-0882 posted by (C)ものごいかっぱ
古い戦闘機ですが、それだけに飛ばすための手腕が必要です。
ファントムライダーの練度は高く、訓練でF15を撃墜することもよくあるとのこと
軽快で力強い機動飛行 堪能させてもらいました♪
Fujifilm Fujifilm X-M1 Fujifilm X-pro2 Fujifilm X-T1 FUJIFILM X70 HASSELBLAD iphone ipad Mac パソコン Leica Leica X1 Leitz minolta CL minolta autocord minolta TC-1 OLYMPUS OM-1 PENTAX K5 RICOH GXR Rollei Cord Rollei35 snap Sony RX100 Sony α7 Zorki お酒 ぽんちゃん、五郎八姫 イラスト カメラ グルメ・クッキング シグマfp フィルム ミリタリー レビュー 万年筆、インク、文具 中判フィルム 動物・生き物 手ぬぐい 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 模型 歴史 城 寺社 史跡 猫 花 植物 車、バイク、自転車、飛行機 革製品、鞄
最近のコメント