クロマメちゃんの避妊手術
クロマメちゃんの避妊手術をしました。
猫の避妊手術について、知識もなかったので、最初にうちに来たポンちゃんには、痛い思いをさせるのはかわいそう・・・という理由で避妊手術をしていませんでした。
しかし、避妊手術をしていないことにより、10歳のときに乳腺がんをとなり、手術を受けましたが、急逝してしまいました。
マメちゃんもそろそろ発情の兆候が見られたため、避妊手術を受けることにしました。
避妊手術は2泊3日
帰ってきたマメちゃんには、傷口を舐めないように、タオルで作った服を着せられていました。
マメちゃんは、この着せられた「服」が気になり、しきりに毛繕いをするのですが、そうするとこの「服」から糸がぴろぴろとほつれてきて、それを食べてしまうのです。
そこでほつれにくそうな使い捨ての布巾を上から被せてみました。
なんかイモムシみたいになってます・・・
手術後、食欲はあるのですが、排泄ができていない感じだったので、
念の為、診察を受けに行きました。
やはり、うんちは溜まっており、術後のせいでイキめず、排出できていないのかも・・・ とのことでした。
しかし、肛門間近まできているので、様子見となりました。
また、タオル服の糸を食べてしまうので、カラーに変更されてしまいました。
これはかなり嫌みたいですね。
幸いにも夜に排泄があり、ひと安心といったところ・・・
抜糸は12/1 の予定です。
最近のコメント