ミニクーパーの事故修理中の代車
追突されたミニクーパーが修理に入る間の代車としてやってきたのはこの車・・・
日産のNOTEです。
ディーラーさんは、ウィンカー・ワイパーの操作系が国産とは逆ということもあり、代車にもミニクーパーを と交渉してくれましたが、
保険会社(東京海上日動)は、代車として手配できるのは国産車のみということでした。
それであれば、1500ccクラスで、駐車場の制約から、幅が1800mm以下のものをとリクエストしました。
保険会社の担当者は、ミニクーパーのサイズ感から、1000ccクラスのコンパクトを考えていたようで、
「ミニクーパーは何ccですか?」などど聞いてきました。
ミニクーパーってちっこいけど、現行車のエンジンは1500ccターボと2000ccターボなんですよね。
うちのは1500ccターボなので、その旨を伝えた結果やってきたのが日産NOTEでした。
日産e-Power
エンジンで発電してモーターで車を動かす・・・
これって、ポルシェティーガーじゃん!
なんかちょっと盛り上がってしまいました(笑)
ドライブモードが選べるようになっていて、
基本はECOモード
セレクターでSPORTモード、NORMALモードが選択できます。
ECOモードとSPORTモードは、アクセルを緩めると強めの いわゆる エンジンブレーキのような状態になるため、ブレーキを踏まなくても減速ができます。
通常の運転では、停止寸前にブレーキを踏む以外には、アクセルのオン・オフだけでスピードのコントロールができます。
もともと峠道とかでもブレーキはあまり使わず、アクセルコントロールで走るのが好きなので、アクセルオフで強めのエンジンブレーキがかかる車が好きなんですよね。
そういった意味では、アクセルの踏み加減だけでスピードのコントロールができるところは、とてもよいと思いました。
NORMALモードにすると、普通のエンジン車と同様の運転感覚で、アクセルをオフにしても、あまり減速はしない感じです。
ECOモードでもアクセルを踏み込むと、しっかりと加速し、アクセルのレスポンスにもだるさはないので、ECOモードで十分ですね。
エンジンは発電用なので、ゆっくり走っているにも関わらずエンジンがガーガーと回っていたり、モーター特有のキーンという音が好きではないので、電気自動車やハイブリッド車を所有するつもりはありませんが、アクセルペダルのみでスピードのコントロールができるところはよいですね。
ただ、ハンドルに伝わる車の挙動が軽く、操作感が希薄なところが残念ですね。
以前乗っていた3代目レガシィもハンドルは軽かったけど、車体の挙動はしっかりと伝わってくるので、走っていて楽しかったのですが、そういった走る楽しさとは無縁な車という感じです。
しかし、4/11の夜からお借りして、通勤や買い物、六本木ミッドタウンまで出かけたりと、ちょこちょこ乗っていますが、燃料系が満タンのところから全く動かないのはすごいですね。
« ゴジラ - 1.0 のブルーレイが来た〜! | トップページ | 人里(へんぼり)バス停の枝垂れ桜 »
「レビュー」カテゴリの記事
- インパクト抜群! スモーキーなウィスキー The DEACON(ディーコン)(2024.10.03)
- 漢(おとこ) の万年筆(2024.09.20)
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- かわいいネコTシャツ(2024.06.09)
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- SR400 2回目の車検を迎えました(2024.05.28)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- ミニクーパーの事故修理中の代車(2024.05.02)
コメント