2024年走り初め 〜江口寿史展へ行ってきました〜
2024年 SR400の走初め
気温は10度前後
空気は冷たいけれど、風はないのでそれほど寒さはキツくない
ただ15時頃から天候が崩れてくるという予報なので、世田谷文学館へ行くことにしました。
ここは京王線なので電車だとウチからのアクセスが面倒くさい。
バイクだと駐輪場に置けるということで、アクセスが格段に楽になります。
ただ、車道から駐輪場に乗せる段差が高く、重いバイクだとチョットきついかも。
目的はこちら 江口寿史展
江口寿史さんは漫画家で、『すすめパイレーツ』や『ストップひばりくん』といったギャグ漫画で一世を風靡した方・・・
大好きな漫画でしたが、途中で投げ出す悪癖があり、ひばりくんも途中で打ち切りになってしまいました・・・
展示は漫画の生原稿が多く展示されており、とても懐かしく読み応えがありました。
江口寿史展は2月4日までです。
ちょっと回り道をしながら帰宅途中、ヘルメットのシールドに雨がポツリ・・・ポツリ・・・
やばっ!と思いながら時計を見るとちょうど15時頃
幸いにも雨がひどくならないうちに帰宅できました。
バイクが冷えたころを見計らい、カバーを掛けに行ってみると、雪が降り始めていました。
東京の初雪ですね。
« ランプの灯り | トップページ | ムスメの部屋を座敷牢に(笑) »
「イラスト」カテゴリの記事
- 漫画家 森薫と入江亜季展 ふたたび(2025.01.27)
- 漫画家 森薫と入江亜季展(2025.01.17)
- 2025年あけましておめでとうございます(2025.01.05)
- 戦闘メカ ザブングル オンリーの展示会 オフザブ2 を見てきました(2024.10.06)
- 寺沢武一原画展へ行ってきました(2024.09.08)
「展覧会」カテゴリの記事
- 山梨県立博物館で平山優先生の「勝頼と長篠合戦」講座を聞きに行きました(2025.04.20)
- 山梨県立博物館へ武田勝頼展を見に行ってきました(2025.04.13)
- 桜田門外ノ変(2025.02.16)
- 漫画家 森薫と入江亜季展 ふたたび(2025.01.27)
- 漫画家 森薫と入江亜季展(2025.01.17)
コメント