広告

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月29日 (金)

雨のベンチ

雨のベンチ-6620
雨のベンチ-6620 posted by (C)あまがっぱ

sigmafp with NOKTON classic 50mm f1.5

 

 

2023年9月17日 (日)

古代蓮 虫喰いの葉っぱ

古代蓮

虫喰いの葉っぱ

こういうの好きなんですよねぇ♪

古代蓮-6623
古代蓮-6623 posted by (C)あまがっぱ
sigmafp with NOKTON classic 50mm f1.5

 

 

 

 

2023年9月16日 (土)

水没

枯れて水没した古代蓮


こんな姿も魅かれました♪


古代蓮-6621
古代蓮-6621 posted by (C)あまがっぱ
sigma fp with NOKTON classic 50mm f1.5


 


 


 


 

2023年9月15日 (金)

枯葉の上の宝石

嵐を呼ぶムスメと見に行った古代蓮 

案の定 雨に降られました・・・(爆)

 

枯れた葉の上の水玉も美しい・・・

古代蓮-6632
古代蓮-6632 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6631
古代蓮-6631 posted by (C)あまがっぱ

 

 

 

2023年9月13日 (水)

「嵐を呼ぶ」ムスメと一緒に古代蓮を見に行ったらやはり・・・

埼玉県行田市へ見に行った古代蓮の写真をムスメに見せたら、「自分も行きたい!」というので、ムスメと一緒に行ってきました。

 

古代蓮の里へ到着し車から降りて写真を撮り始めたら、ポツポツ・・・
そしてあっというまにこのようなことに・・・

 

もう、「さすが! 嵐を呼ぶ女!」 というしかないですね (爆)

 

これがその 「 嵐を呼ぶ女 」 です
古代蓮-6615
古代蓮-6615 posted by (C)あまがっぱ
sigma fp with NOKTON classic 50mm f1.5

 

豪雨が収まった後は、軽めの雨が降ったり止んだり・・・

でもおかげで、水滴のついた蓮の写真が撮れましたよ♪

古代蓮-6608
古代蓮-6608 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6614
古代蓮-6614 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6591
古代蓮-6591 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6601
古代蓮-6601 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6601-2
古代蓮-6601-2 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6600
古代蓮-6600 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6603
古代蓮-6603 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6576
古代蓮-6576 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6581
古代蓮-6581 posted by (C)あまがっぱ

 

 

 

 

2023年9月12日 (火)

古代蓮を見にいく

埼玉県行田市にある古代蓮の里

翔んで埼玉の田んぼアートが新聞に紹介されており、その存在を知りました。

行田市といえば、あの映画「のぼうの城」で有名になった忍城ですが、古墳の町でもあります。

平坦な忍城の周辺で小山の如く盛り上がっている古墳は、石田三成が本陣を置いた場所としても有名ですね。

 

「古代蓮」と聞いて、見てみたくなりました。

蓮の花って、だいたい朝に咲くんですよね?

まあ、そんな朝早くに辿り着ける場所でもないので、一輪でも見られれば・・・って感じで

ゆるゆるとお昼頃に到着しました。

古代蓮-6462
古代蓮-6462 posted by (C)あまがっぱ
sigma fp with NOKTON classic 40mm f1.4 SC

 

 

古代蓮-6463
古代蓮-6463 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6471
古代蓮-6471 posted by (C)あまがっぱ

 

つぼみ
古代蓮-6466
古代蓮-6466 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6494
古代蓮-6494 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6573
古代蓮-6573 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6574
古代蓮-6574 posted by (C)あまがっぱ

 

 

古代蓮-6508
古代蓮-6508 posted by (C)あまがっぱ

 

咲いている花は少なかったですが、いい感じの写真が撮れました♪

 

 

 

2023年9月 1日 (金)

UK Trident のデニムトートとミニショルダー

UK Tridentさんのデニムトートとミニショルダーを購入しました!

お盆休み向けに25%オフセールをやっていたので、まとめてポチってしまいました。

 

以前から抜群の収容力 の マザーズバッグ を愛用していますが、トートバッグは平面の部分にジーパンの前後のデザインが入っているので、よりジーパンの足の部分をぶった斬って作った感があって可愛いです。

大きさは思っていたより小さく、13〜14インチのノートパソコンがちょうど入るくらいの大きさです。

もう一回り大きい方がよかったのですが、普段使いでは嵩張らず、使いやすいですね。

 

IMG_6935
IMG_6935 posted by (C)あまがっぱ

 

ミニショルダーの方は、長財布がちょうど収まるくらいの大きさ。

こちらはiphoneだけ携帯してウォーキングする際に、使おうと思って購入しました。

肩から斜めがけするための細い紐が付いていますが、これを最短の長さに調整して、ベルトのように腰からぶら下げてウォーキングしています。

 

 

写真撮っていたら、マメちゃん(手前)と五郎八(いろは)がやってきました♪

IMG_6937
IMG_6937 posted by (C)あまがっぱ

 

 

IMG_6938
IMG_6938 posted by (C)あまがっぱ

 

愛用している マザーズバッグ  、私用のiphone14のデニムのiPhoneケース、会社支給のiphone12用のワンウォッシュデニムのiPhoneケース と一緒に撮影です。

IMG_6943
IMG_6943 posted by (C)あまがっぱ

 

 

 

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »