山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂
新聞のテレビ欄を見ていたら、古民家カフェを紹介している「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で山梨の古民家カフェが紹介されるのを発見
どこだろう? って探して見たらこんなページを見つけ 該当のカフェを特定しました。
放送されちゃうと混むだろうし、写真の雰囲気や食事の内容が非常にそそられたので、行って見ました。
GWは高速道路が激混みになりますが、塩山方面は高速を使わず、奥多摩から柳沢峠を越える楽しいルートを使えます♪
広い板の間の部屋にちゃぶ台が置かれていて、とても心地よい空間です。
古民家カフェ_櫂-5325 posted by (C)あまがっぱ
ボトルで供給されるお水もおしゃれ
古民家カフェ_酒蔵櫂-5327 posted by (C)あまがっぱ
酒蔵だけに自家製の酒粕につけた鮭の粕漬けに
六穀米、粕汁(これはそれぞれ+110円でアップグレード)
古民家カフェ_櫂-6169 posted by (C)あまがっぱ
おいしかった〜
こっち方面へご飯食べにいくときはまた立ち寄りたいと思います。
帰りはナビを見ると中央高速上り線は真っ赤っかでしたが
並走する下道の国道20号線はスムーズ
上野原付近から混みそうな感じだったので、檜原村へ抜けるルートをとりました。
想定外だったのは、奥多摩帰りの車で、途中30分ほどひどい渋滞があったこと。
でもまあGWとしては大した渋滞にも巻き込まれず、大部分の行程で心地よいペースで走ることができました。
« 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり | トップページ | 梁の上のカエル »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 河口湖畔のカフェ アルパカミックス(2023.06.09)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 檜原村のおいしいお蕎麦屋さん(2022.07.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨県立博物館へ武田勝頼展を見に行ってきました(2025.04.13)
- sigma fp と ZUIKO 28mm f2.8 で武蔵境を歩く(2025.04.05)
- 飯能・秩父方面へ抜ける天目指峠と山伏峠〜正丸峠(2025.03.25)
- 侵食(2025.03.20)
- Golden Ball(2025.03.18)
「レビュー」カテゴリの記事
- intel MacBook ProをM4に更新(2025.03.15)
- アルミ削り出しのすごいカメラ sigma BF が強烈に欲しいと思ったけど、我にかえってZUIKO 24mm を買った話(笑)(2025.03.11)
- インパクト抜群! スモーキーなウィスキー The DEACON(ディーコン)(2024.10.03)
- 漢(おとこ) の万年筆(2024.09.20)
「シグマfp」カテゴリの記事
- sigma fp と ZUIKO 28mm f2.8 で武蔵境を歩く(2025.04.05)
- SIGMA 90mm f2.8 を導入(2025.03.29)
- 侵食(2025.03.20)
- Golden Ball(2025.03.18)
- 古い建物の床屋さん(2025.03.17)
コメント