広告

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 を映画館で見てきました | トップページ | アバター ウェイ・オブ・ウォーターを観てきました »

2023年2月 5日 (日)

銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 を映画館で見てきました

銀河英雄伝説「わが征くは星の大海」の後、再び映画化された「新たなる戦いの序曲」
こちらも4Kリマスターされ二週間限定で公開されました。

_ 

 

武功によりローエングラム伯爵の称号を得たラインハルト

しかし、周りの貴族たちからは皇帝の寵姫となった姉のおかげと見られています。

同盟軍の侵攻があることを知った帝国軍は、ラインハルトに迎撃を命じますが、

これまでの武功は、ラインハルト軍に所属する有能な部下のおかげでラインハルト自身は無能であると見ている貴族たちは

有能な部下たちをすべて引き剥がした上で、迎撃に向かわせます。

ラインハルト軍の3倍の数となる3個艦隊で包囲殲滅しようとする同盟軍に対し、包囲される前であれば各個撃破の好機と捉え

同盟軍を撃破するラインハルト

それを予測しながらも司令から疎まれ、作戦案を却下され続けてしまう同盟軍のヤン准将

同盟軍は2個艦隊を壊滅され、ヤンの所属する艦隊も壊滅の危機に陥りますが司令官が重傷を負い、ヤンが指揮を引き継いだことで流れが変わります。

ラインハルトの攻撃を受け流し、負けない戦いをするヤン

戦略的に無意味な消耗戦となったところで、ラインハルトは軍を引きます。

ラインハルトもヤンも味方からは過小評価されていますが、お互いの力量を高く評価し、好感を持っています。

そんな人間関係がとても魅力的な銀河英雄伝説です。

 

 

 

「新たなる戦いの序曲」は、そのタイトルの通り、この後に続く戦いの導入部といった感じで終わりますので

なんとなく煮え切らないというか、満足感がなくモヤモヤしますね。

続編の映画版が作られなかったのが非常に残念な感じです。

 

 

 

今回の特典は、キルヒアイスとラインハルトのイラストカードでした。

__20230205205101 

 

 

 

« 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 を映画館で見てきました | トップページ | アバター ウェイ・オブ・ウォーターを観てきました »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 を映画館で見てきました | トップページ | アバター ウェイ・オブ・ウォーターを観てきました »