横浜西洋館のハロウィン 〜エリスマン邸 えの木てい 山手234番館〜
ベーリックホールの隣にあるエリスマン邸
西洋館のハロウィンで提灯というのもおもしろいですね
いやぁ〜美味しゅうございました♪
満腹になったので再び散策
こちらはエリスマン邸の向かいにあるカフェ「えの木てい」
えの木ていの隣には 山手234番館
ここは初めて写真展というものに参加させていただいた思い出の場所です。
« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »
ベーリックホールの隣にあるエリスマン邸
西洋館のハロウィンで提灯というのもおもしろいですね
いやぁ〜美味しゅうございました♪
満腹になったので再び散策
こちらはエリスマン邸の向かいにあるカフェ「えの木てい」
えの木ていの隣には 山手234番館
ここは初めて写真展というものに参加させていただいた思い出の場所です。
外交官の家、ブラフ18番館からちょっと歩いて、ベーリクホールへやってきました。
横浜の西洋館の中で、ベーリックホールが一番好きです。
チェック模様の床がおしゃれ
見学を終えて外に出て、下駄箱に行こうとしたら、そこから見える中のスタンドがとても印象的でした♪
外交官の家の隣には「ブラフ18番館」という西洋館があります。
こちらは赤い屋根に白い壁、緑の窓が可愛らしい外観です。
このテーブルの装飾はすごいですね〜
小枝や枯れ葉が敷き詰められており、森の中のようです♪
中へ入ると、気合の入ったハロウィン装飾! 見応えがあります♪
今回、ラッキーワイド造形の世界 展示会で横山宏さんデザインの実物大S.A.F.S.(Super Armored Fighting Suit) を見に行ったわけですが、2019年に八王子で開催された展覧会の模様を記事にしていないことに気づきました。
せっかくなので改めて紹介したいと思います。
2019年に八王子で開催された横山宏のマシーネンクリーガー展 立体造形でみせる空想世界
横山宏先生のイラストと、それを立体化した模型が一堂に介した展示でした。
S.A.F.S. SnowMan posted by (C)あまがっぱ
POLICEと女子高生 posted by (C)あまがっぱ
ロボット的な機械だけでなく、人物もイキイキとしています。
スターウォーズに出てきたみたいな偵察ロボットと
中の人が脱出して破棄されたS.A.F.S.の残骸
脱出後のSAFSとノイスポッター posted by (C)あまがっぱ
これはロボット兵
巨大な二足歩行戦車クレーテ
ランスロット
なんかダニみたいwww
龍の頭
黒騎士
馬的なものも ひとつ目で不気味
トンボ!
うわっ! 気持ちわる w
鳥人間
なんとも個性的で魅力溢れる造形物たちなんでしょう♪
Twitterでたまたま見かけたツイート
ラッキーワイド造形の世界 posted by (C)あまがっぱ
え? 1 / 1 サイズのS.A.F.S. (Super Armored Fighting Suit) が展示されてるの!?
S.A.F.S. は、自分が子供の頃に買っていたHobby Japan という模型雑誌で始まった、イラストレータ横山宏さんの「SF3D (後にマシーネンクリーガー)」に登場するパワードスーツです。
フルスクラッチで作られた模型を使って展開された物語から、プラモデル化され発売されました。
その後メーカーの倒産など紆余曲折あったようですが、いまだに根強い人気があるようですね。
そんなわけで、ショッピングセンターのアリオ川口の隣にある川口市立アートギャラリー・アトリアまで行ってきました。
展示されていたのはメタル塗装(素材はFRPだって! 金属にしか見えない!!)のS.A.F.S.と、SnowManと呼ばれるタイプの2体
S.A.F.S.は、人が着る甲冑のようなものですが、完全密閉されて人の顔は見えないこのスタイルは
「水洗トイレみたい」とも言われていましたねwww
SnowManと呼ばれるこの機体は「第113装甲偵察中隊C小隊第1分隊 フレデリック・ディック中尉機」
ということで、個人マーキングを施した機体のようです。
S.A.F.S. SnowMan posted by (C)あまがっぱ
戦闘兵器とは思えないこの可愛い容姿♪
S.A.F.S. SnowMan posted by (C)あまがっぱ
S.A.F.S. SnowMan posted by (C)あまがっぱ
S.A.F.S. SnowMan posted by (C)あまがっぱ
S.A.F.S. SnowMan posted by (C)あまがっぱ
メタル仕様の方は、排気煙が出ています!
10/13より、あの『うる星やつら』のアニメがリニューアルされて始まります♪
それに先立ち、コンビニのローソンとコラボしたキャンペーンが始まっています。
ラムちゃんのツノがたけのこの里になっていますね♪
明治のキャンペーン対象のおかし3つ買うと、うる星やつらのクリアファイルがもらえます。
うる星やつらコラボ たけのこの里 posted by (C)あまがっぱ
たけのこの里を3つ買ったけど、クリアファイルプレゼントのことを
店員さんが把握しておらず、こちらから指摘してクリアファイルをいただきました。
隠れオタクのおじさんとしては、こういうのは、さりげなく差し出してほしいですね。
この絵柄、良くないですか?
絵柄は7種類あるそうですが、この絵が一番好きです♪
最近のコメント