河口湖自動車博物館 その3 海軍偵察機「彩雲」の復元状況
昨年より復元が始まった偵察機の「彩雲」ですが、
今年の展示はこれだけでした。
真っ新に作り直された尾翼部分
河口湖自動車博物館_彩雲-4624 posted by (C)あまがっぱ
そして復元前の主脚部分
河口湖自動車博物館_彩雲-4625 posted by (C)あまがっぱ
河口湖自動車博物館_彩雲-4623 posted by (C)あまがっぱ
来年はどこまで復元が進んでいるか、楽しみですね。
« 河口湖自動車博物館 その2 一式陸攻の内部公開! | トップページ | 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜 »
「ミリタリー」カテゴリの記事
- イタリアの帆船 アメリゴ・ヴェスプッチを見てきました(2024.08.25)
- 河口湖自動車博物館の彩雲(2024.08.17)
- 百里基地航空祭のおみやげ(2023.12.18)
- 河口湖自動車博物館へ「彩雲」を見にいく(2023.08.16)
- 東京にある戦跡 〜東大和市の変電所跡〜(2023.08.13)
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- SR400 2回目の車検を迎えました(2024.05.28)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- ミニクーパーの事故修理中の代車(2024.05.02)
« 河口湖自動車博物館 その2 一式陸攻の内部公開! | トップページ | 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜 »
コメント