広告

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月31日 (日)

檜原村のおいしいお蕎麦屋さん

バイクで檜原村へ行く時に見かける休憩所の駐車場の向かいに蕎麦屋さんがあることに気づきました。
走っていると、公衆トイレと駐車場、お土産物屋さんが目に留まりますが、道を挟んで向かい側はバス停の小屋とその脇にある細い石段しか目に留まらず
石段の上にお蕎麦屋さんがあるということには長いこと気づいておりませんでした。
玄庵
玄庵 posted by (C)あまがっぱ

 

出発前は、天ざるを食べようと思っていたのですが、

炎天下を火鉢のようなエンジンを抱きかかえ、熱風の吹き荒ぶなかを走ってきた身としては

天ぷらを食べようという気はすっかりと失せてしまっており、さっぱりとした辛み大根のざるそばを注文しました。

辛味大根蕎麦
辛味大根蕎麦 posted by (C)あまがっぱ

 

いやぁ美味しいですね♪

もうちょっと涼しくなったら、天ざるも食べにいきたいと思います。

 

この後、神戸岩(かのといわ)の方へ行こうと思っていたのですが、

雷がゴロゴロと言い始めたので、今回はここまでで、帰途に着くことにしました。

 

 

 

 

 

 

2022年7月24日 (日)

アライのオープンフェイヘルメット VZ-RAMを購入

2りんかんの10%offクーポンの有効期限が今日までだったので、アライのオープンフェイスヘルメットVZ-RAMを買ってきました。

店頭価格が10%offなのでクーポンを使って20%off!

ヘルメットは5万円前後するので20%offは見逃せませんね!

 

コロナ禍でバイクの需要が増えていることもあり、ヘルメットも品薄状態
アライのヘルメットは手作業で作られているということで、増産も難しいようです。
予約されているものから優先的に供給されていることから、店頭の在庫はかなり厳しい状況なのだそうです。

今回、ホワイトのMサイズで探していましたが、在庫なしということで、在庫のあるカラーは何? という聞き方に変えて

そこから選択するようにしました。

購入したのはマットブラックです。

アライ VZ-RAM
アライ VZ-RAM posted by (C)あまがっぱ

 

プロシェードという外付けのスモークシールド付きが欲しかったのですが、在庫はなく、別売りとなっているシールドも在庫なしということで

プロシェードはひとまず発注。ヘルメット本体を購入しました。

 

2りんかんではフィッティングサービスを行っており、購入者の頭の形に合わせ、内装の微調整をしてくれます。

頭囲、横幅、縦幅を測ったところ、私の場合は横長の形状ということで、Mサイズをベースに調整を実施したところ、

最終的に、頂上と前頭部にパッドを追加することになりました。

 

これまで使っていたヘルメットは3年経っていることもあり、内装がヘタリ、ブレる感じが不快になっていたのですが

新しいヘルメットは本当にしっくりとハマりいい感じです♪

 

 

 

2022年7月22日 (金)

小菅村の味噌ラーメン 〜梅ノ木〜

大好きな奥多摩 小菅村にラーメン屋さんができたということで行ってきました。

道の駅こすげのそばにある 梅ノ木というお店です。

梅ノ木
梅ノ木 posted by (C)あまがっぱ


とっても上質な作りのお店ですね。

小菅村の味噌を使った味噌ラーメンを注文しました。

券売機で購入するのですが、写真がないので味噌ラーメンと特製味噌ラーメンの違いがわからない。

(特製はチャーシューが数種類入っているようです)

 

おしゃれなどんぶり!

どんぶり
どんぶり posted by (C)あまがっぱ

 

小菅村のお味噌をつかった味噌ラーメンです。

味噌ラーメン
味噌ラーメン posted by (C)あまがっぱ

 

上品な味わいのラーメンですね♪

とても美味しかったです。

次は特製を食べてみようと思います。

 

 

2022年7月21日 (木)

大國魂神社 すもも祭り

毎年7/20は大國魂神社のすもも祭りだそうです。
「すもも祭り」って何? って思ったら、前九年の役の際に、源頼義、義家親子が大國魂神社に戦勝祈願を行い、戦に勝った後のお礼参りの際にすももを奉納したのが起源だそうです。


今年はコロナの影響で人手を分散させるため、7/18〜7/20の3日間の実施となりました。
すもも祭りでは、カラスの団扇や扇子の頒布があるということで、ぜひとも手に入れたい! 
幸いにも7/18は祭日ということで、行ってきました。

こちらがカラスの団扇・・・

可愛いですね〜

大国魂神社 鴉のうちわ
大国魂神社 鴉のうちわ posted by (C)あまがっぱ


裏はこんな感じ

大国魂神社 鴉のうちわ
大国魂神社 鴉のうちわ posted by (C)あまがっぱ

 

もう一つ扇子も購入!

大国魂神社 鴉の扇子
大国魂神社 鴉の扇子 posted by (C)あまがっぱ

 

団扇と扇子を購入する際、目が合ってしまいました!

カラスのおみくじ

可愛すぎて一緒に来ていただきましたw

鴉のおみくじ
鴉のおみくじ posted by (C)あまがっぱ

 

 

2022年7月 2日 (土)

ずっとポンちゃんと一緒

 

急死してしまった黒猫のポンちゃん

ムスメは大好きなポンちゃんとずっと一緒にいたい!

ということで、遺骨を入れられるペンダントを購入しました。

ポンちゃんペンダント-3946
ポンちゃんペンダント-3946 posted by (C)あまがっぱ

 

 

ポンちゃんと一緒-3941
ポンちゃんと一緒-3941 posted by (C)あまがっぱ

 

思った以上に、ペンダントの穴が小さいので、入れられる遺骨の選定に苦戦していました。

ポンちゃんと一緒-3943
ポンちゃんと一緒-3943 posted by (C)あまがっぱ


ペンダントは防水なので、お風呂に入る時も寝る時もずっと身につけています。

 

 

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »