埼玉県 嵐山町の都幾川桜堤がすごい!
2019年に埼玉の嵐山町にある菅谷館(菅谷城)跡(鎌倉の13人にも登場する畠山重忠の居館だった場所だそうです)を見に行った際に、たまたま見つけた桜並木ですが、昨年に続き今年も訪れることができました。
今年は天候も良く(でも寒かった!)、満開の桜を見ることができました。
都幾川桜堤-3157 posted by (C)あまがっぱ
延々と続く桜並木!
都幾川桜堤-3156 posted by (C)あまがっぱ
むっちゃ気持ちいい〜♪
都幾川桜堤-3160 posted by (C)あまがっぱ
« 小菅村の御嶽大神 写真編 | トップページ | 幻想的で美しい内洞沢(うちぼらさわ)の棚田 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
「花 植物」カテゴリの記事
- 奥多摩の藤が見頃です(2023.04.30)
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
「シグマfp」カテゴリの記事
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のバス停(2023.05.04)
コメント