小菅村の御嶽大神 動画編
sigma fp with NOKTON classic 40mm f1.4 SC
奥多摩の山梨県側の小菅村にある御嶽大神
以前通りかかった時に鳥居を見つけ、参道の階段を登ったのですが、その先の道が途切れており、その先には行っておりませんでした。
今回改めて階段を上がってみると、上に続く道があることに気づき、登ってみました。
人ひとりが通れる程度の幅のつづら折れの道を登っていくと、苔むした階段が現れ、拝殿が姿を表しました。
古そうな電灯が印象的な拝殿ですね。
今回、sigma fp にライカマウントのマニュアルフォーカスレンズのNOKTON classic 40mm f1.4SCというレンズを装着して動画撮影してみました。
fp には手ぶれ補正がないと思い込んでいたのですが、今回カメラ本体の設定に「手ぶれ補正」という項目があることに初めて気づきました。
STILL(写真)とCINE(動画)それぞれにメニューがあったので両方ともonにしておきましたが、動画を撮ってみると、歩くとかなり画面が揺れてしまいますね。
・・・今、NOKTONつけた状態でメニューを表示させると、手ぶれ補正のメニューが選択できない状態になっていますね・・・・
もしかして手ぶれ補正は純正レンズ付けていないと効かないのかな?
次は純正レンズつけて動画再チャレンジしてみようかな
« お茶の水探訪_ねこの弦楽隊 | トップページ | 小菅村の御嶽大神 写真編 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
「シグマfp」カテゴリの記事
- 残葉(2024.12.22)
- 玉川上水の黄葉(2024.12.21)
- 宮崎メカ展 〜未来少年コナン〜(2024.10.22)
- 宮崎メカ展 〜ルパン三世〜(2024.10.22)
- 宮崎メカ展 〜ちっちゃいフィギュアたち〜(2024.10.21)
コメント