ブロンプトンのハンドルグリップをさらに変えてみた
ブロンプトンのハンドルグリップを交換してツノ付きにしたのですが、グリップとツノが別パーツということもあり、グリップの端に手を置いていた時に、パーツ間の差異で微妙な感じがありました。
ツノツノ posted by (C)あまがっぱ
さらにツノの部分がかなり突き出ているので、人とかにぶつかったりしたら刺さるなぁという気もするので、グリップと一体型のものに交換してみました。
こちらが新しいツノ
新しいツノ posted by (C)あまがっぱ
ツノとグリップが一体となり曲線となっているので手に馴染みます。
また掌が当たる部分の広さと湾曲がいい感じです。
本当はもう少し立てたいのですが、折りたたんだ時に地面と干渉してしまうので
干渉しないギリギリの位置で設定しています。
リンク
« バイクに乗ってテニス肘になってしまった! | トップページ | スーパーで買ってきた食玩のザクがすごい »
「レビュー」カテゴリの記事
- UK Trident のデニムトートとミニショルダー(2023.09.01)
- ムスメの部屋改造計画(2023.07.17)
- ブックオフで手に入れた映画たち(2023.07.12)
- なぜかムスメが大好きな映画「ダンケルク」(2023.07.11)
- 【映画】グレイハウンドを観て原作を買う(2023.07.09)
「自転車 brompton」カテゴリの記事
- 今年買ってよかったもの 〜折りたたみ自転車ブロンプトン〜(2021.12.30)
- 朝の小金井公園(2021.11.27)
- ブロンプトンのハンドルグリップをさらに変えてみた(2021.08.01)
- ブロンプトンのハンドルグリップを変えてみました(2021.07.03)
- ブロンプトンにサイドスタンドをつける(2021.06.30)
コメント