養命酒が作ったジン 香の雫 を飲んでみた
クラフトジン 香の雫 posted by (C)あまがっぱ
ジンが好きで、晩酌もビールよりもジンの炭酸割を飲むことが多いです。
(ビール飲んだ後もジンを飲んじゃいますねwww)
普段飲みでカパカパと気軽にたくさん飲むので、2,000円以内くらいのものを中心に購入しています。
一番気に入っているのは プリマス という銘柄、サントリーの粋 やボンベイのサファイアも美味しいですね。
ジン posted by (C)あまがっぱ
そんな中、あの養命酒酒造がジンを出したとのこと
養命酒は飲んだことがありませんが、「香の雫」「香の森」というネーミングに魅かれました。
いつもいくスーパーに、「香の雫」を見つけ購入してみました。
最初に薄めずに一口飲んでみると・・・・
「うわっ、きっつ!」
独特の香りと味に思わずたじろぎました。
炭酸で割ってみましたが、その印象は変わりません。
でもまあ、買ってしまったものは仕方がありません。
飲み慣れたジンを買い直し、その合間に「香の雫」も少しずつ飲んでいたのですが、だんだん慣れてきたこともあり
意外といけるのでは?
逆に、香の雫を飲んだ後に、他のジンを飲むと物足りない・・・感じもしてきました。
独特の香りと味で強烈な印象の「香の雫」ですが、これはクセになるかもしれません。
« 水たまりの風景 | トップページ | 一本歯の下駄で体幹を鍛える »
「レビュー」カテゴリの記事
- 檜原村のおいしいお蕎麦屋さん(2022.07.31)
- アライのオープンフェイヘルメット VZ-RAMを購入(2022.07.24)
- cacazanの鹿革メッシュグローブを購入(2022.08.04)
- 小菅村の味噌ラーメン 〜梅ノ木〜(2022.07.22)
- 二輪実技講習に参加してきました(2022.04.17)
「お酒」カテゴリの記事
- またまたジャケ買い(2022.01.25)
- ジャケ買い(2022.01.23)
- 養命酒が作ったジン 香の雫 を飲んでみた(2021.07.04)
- 東京の地酒 澤乃井(2021.06.15)
- 尾道ブルワリーからクラフトビールが届きました(2021.04.09)
コメント