奥多摩むかし道の吊り橋
奥多摩駅近くの「むかし道」は徒歩でないと通れませんが、こちらの「むかし道」はクルマでも通れるので、SRで奥多摩に行った時にはちょくちょく入ります。
ただ、道幅が車1台分程度の幅しかなく対向車が来た場合には、すれ違いには非常に苦労すると思いますので四輪で入るのはお勧めしません。
ハイカーや自転車もいますので、ゆっくり走りましょう。
こちらのむかし道には、吊り橋が2箇所あります。 どちらも同じような雰囲気の小さな吊り橋です。
奥多摩むかし道の吊り橋 posted by (C)あまがっぱ
奥多摩むかし道の吊り橋 posted by (C)あまがっぱ
「五人以上で渡らないで」が「3人以上」に修正されています。
この書き方だと、「3人までOK?」「3人はNG?」と、ちょっと迷ってしまいますね。
「3人以上で渡っちゃダメ」なので「3人はNG」が正解
奥多摩むかし道の吊り橋 posted by (C)あまがっぱ
わかりにくいので右側には、より明確に書かれていました。
奥多摩むかし道の吊り橋 posted by (C)あまがっぱ
橋を渡る様子を動画で撮ってみました
« 一本歯の下駄で体幹を鍛える | トップページ | SR400の最高燃費を更新! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 気になる看板(2023.03.05)
- ひさびさの柳沢峠(2023.03.04)
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜エリスマン邸 えの木てい 山手234番館〜(2022.10.30)
- 横浜西洋館のハロウィン 〜ベーリックホール〜(2022.10.28)
「シグマfp」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
- 炎(ほむら)(2022.11.27)
- 床もみじ(2022.11.19)
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
「SR400」カテゴリの記事
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 桜舞い散る(2022.05.01)
- 二輪実技講習に参加してきました(2022.04.17)
- 奥多摩むかし道〜道所橋〜(2022.02.27)
- 奥多摩むかし道〜しだくら橋〜(2022.02.27)
コメント