あれから10年
すみれ-2141 posted by (C)あまがっぱ
SIGMA fp with 45mm f2.8
もう10年経ったんですね・・・
会社の事務所で仕事中に、長く大きな地震があり、
「今の地震、大きかったね・・・」
誰かが休憩スペースのテレビをつけ、みんなで集まって見ていると、仙台空港に津波が押し寄せている映像が映し出されました。
この映像を見て初めて、このときの地震の深刻さを確認した次第です。
この後、うちの会社では帰宅できる人は帰宅し、帰れない人は会社に泊まるようにと通達がでました。
私は歩いても30分程度で帰宅できるため、歩いて帰宅しました。
私の勤務地が自宅から近かったことで、子供達もすぐに学校から引き取ることができ、妻も帰宅難民とならないで済んだのは幸いでした。
私も妻も帰宅難民となってしまっていたら、子供達はどうなっていたのでしょう・・・
最近になって、またちょっと大きな地震があり、忘れかけていましたが、改めて地震の怖さがぶり返してきました。
« 願い | トップページ | 地域密着型のお稲荷さん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- 皆既月食(2022.11.09)
- ムスメの作品を飾ってみました(2022.02.28)
- ムスメと所沢の角川武蔵野ミュージアムへ(2022.02.18)
- ジャケ買い(2022.01.23)
「花 植物」カテゴリの記事
- 虹色に輝く(2022.11.28)
- 炎(ほむら)(2022.11.27)
- 床もみじ(2022.11.19)
- 檜原村 人里(へんぼり)バス停裏の赤い橋と しだれ桜(2022.05.11)
- 檜原村 人里(へんぼり)バス停のしだれ桜(2022.05.04)
「シグマfp」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
- 炎(ほむら)(2022.11.27)
- 床もみじ(2022.11.19)
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
« 願い | トップページ | 地域密着型のお稲荷さん »
コメント