広徳寺の銀杏
あきる野市にある広徳寺
大きなイチョウの木で有名なお寺です
今年も色づいた頃を見計らい行ってみました
広徳寺_山門と銀杏-1839 posted by (C)あまがっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with X18-55mm
11/14 まだ黄色と緑が入り混じった感じです
たくさん葉っぱが落ちている場所を選んで撮ったので
黄葉の絨毯っぽいですが、実際にはまだまだな感じ
広徳寺_大銀杏-1838 posted by (C)あまがっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with X18-55mm
そして一週間後
風が強かったこともあり、すっかり葉っぱが落ち
一面 黄葉の絨毯となっておりました
週半ばくらいに来れたらちょうどよい塩梅だったかもしれないですね
広徳寺_山門と銀杏の絨毯-2020 posted by (C)あまがっぱ
SIGMA fp with COSINA 20mm f3.8
広徳寺_銀杏ひろい-2028 posted by (C)あまがっぱ
SIGMA fp with SuperWide-Heliar 15mm f4.5
おばあちゃんが銀杏(ギンナン)を拾っていましたよ
« 檜原村 〜光る岩場〜 | トップページ | 奥多摩むかし道 〜 輝き 〜 »
「歴史 城 寺社 史跡」カテゴリの記事
- 朝日稲荷神社 〜鉄灯籠〜(2021.01.10)
- 朝日稲荷神社 〜鳥居に差す陽光〜(2021.01.06)
- 朝日稲荷神社 〜林の中の鳥居〜(2021.01.05)
- 朝日稲荷神社 〜結界〜(2021.01.04)
「花 植物」カテゴリの記事
- 広徳寺 〜秋の色〜(2020.12.12)
- 奥多摩むかし道 〜 輝き 〜(2020.12.06)
- 広徳寺の銀杏(2020.12.05)
- 恵林寺 〜Spot Light〜(2020.11.19)
- 恵林寺 〜Green Spot〜(2020.11.18)
「Fujifilm」カテゴリの記事
- 朝日稲荷神社 〜鉄灯籠〜(2021.01.10)
- 朝日稲荷神社 〜鳥居に差す陽光〜(2021.01.06)
- 朝日稲荷神社 〜林の中の鳥居〜(2021.01.05)
- 朝日稲荷神社 〜結界〜(2021.01.04)
「Fujifilm X-pro2」カテゴリの記事
- 朝日稲荷神社 〜鉄灯籠〜(2021.01.10)
- 朝日稲荷神社 〜鳥居に差す陽光〜(2021.01.06)
- 朝日稲荷神社 〜林の中の鳥居〜(2021.01.05)
- 朝日稲荷神社 〜結界〜(2021.01.04)
「シグマfp」カテゴリの記事
- 広徳寺の銀杏(2020.12.05)
- 檜原村 〜光る岩場〜(2020.12.03)
- 檜原村 〜ガードレール〜(2020.11.28)
- 晩秋の奥多摩ツーリング(2020.11.23)
- 古民家蕎麦屋さんの美味しいお蕎麦と天ぷら(2020.10.10)
コメント