晩秋の奥多摩ツーリング
紅葉とSR-2054 posted by (C)あまがっぱ
好天に恵まれた3連休は、奥多摩方面へ
初日は、あきる野市側から奥多摩周遊道路を抜けようと思ったら、月夜見第一駐車場まで行ったところで、警察が道路封鎖してる!
どうもこの先で重大事故があったようで、現場検証が済むまで通行止めとなってしまったようです。
仕方がないので引き返し、檜原村の辺りの入ったことのない道を探索していました。
上の写真は、その時に撮ったものです。
2日目は出発が13時過ぎだったので、奥多摩むかし道まで。
残念ながら期待していた紅葉は終わっておりました。
3日目の今日は、柳沢峠を超えて塩山に抜けるルートを走りました。
風はやや強かったものの、暖かくとても気持ち良いツーリング日和でしたが
連休最終日ということもあり、帰りは所々で渋滞に巻き込まれてしまいました。
日が落ちてから、神奈川の大垂水峠を越える際に、違和感を感じて確認するとヘッドライトが消えています。
ハイビームは点くのでロービームが切れてしまったようです。
前には車がいるのでハイビームを使える状況ではなく、無灯火となってしまうので、ハザードを点滅させながら走りました。
途中開いているバイク屋さんもなく、結局そのまま家まで帰ってきてしまいました。
« 恵林寺 〜川の流れ〜 | トップページ | 恵林寺 〜木漏れ日の模様〜 »
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- SR400 2回目の車検を迎えました(2024.05.28)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- ミニクーパーの事故修理中の代車(2024.05.02)
「シグマfp」カテゴリの記事
- FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO へ行ってきました(2025.05.06)
- sigma fp と ZUIKO 28mm f2.8 で武蔵境を歩く(2025.04.05)
- SIGMA 90mm f2.8 を導入(2025.03.29)
- 侵食(2025.03.20)
- Golden Ball(2025.03.18)
コメント