広告

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 畳の表替えと猫たちの攻防 | トップページ | 古民家蕎麦屋さんの光景 »

2020年10月 4日 (日)

SR400にSP忠男のPowerBoxを導入♪

9月に自分のSR400に装着して試乗したSP忠男のPowerBox

ようやく入荷したとの連絡があったので、浅草にあるSP忠男さんまで出向き、装着していただきました!

PowerBoxというのは、マフラー(消音器)はノーマルのままで、エンジンとマフラーを繋ぐ排気管を交換することで、エンジンの特性を変えてしまうという製品です。

powerbox
powerbox posted by (C)あまがっぱ

 

「エンジン特性を変える」といっても、高性能を追求したものではなく、街乗りなどの普段使いでの気持ちよさを追求した製品というところがミソなんですよね。

 

powerbox
powerbox posted by (C)あまがっぱ

 

 

SR400withPowrBox-1555
SR400withPowrBox-1555 posted by (C)あまがっぱ

 

装着した後の感触は、「エンジンの許容範囲が広くなった」感じ。

今までは5速だと60km/h以下になると、感触が悪くなるので4速を使っていたのですが、

PowerBox装着後は問題なく走れます。

今まで街中では5速に入れることはあまりありませんでしたが、これならば問題なく使えますね。

 

高速では100km/hになるとシートの振動が半端なく耐えられない状態でしたが、PowerBox装着後はどうなるんでしょうね?

高速に乗ったら確認してみます。

 

 

 

 

« 畳の表替えと猫たちの攻防 | トップページ | 古民家蕎麦屋さんの光景 »

レビュー」カテゴリの記事

車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事

SR400」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 畳の表替えと猫たちの攻防 | トップページ | 古民家蕎麦屋さんの光景 »