招き猫の豪徳寺
世田谷区にある豪徳寺
彦根藩の2代目藩主 井伊直孝 が、猫が手招きしているのを見て、お寺に立ち寄ったところ、
雷雨を避けることができたといったことから、井伊家の菩提寺となったとか。
このため、招き猫が祀られています。
豪徳寺 01 招き猫-1762 posted by (C)あまがっぱ sigma fp
豪徳寺 02 三重塔-1761 posted by (C)あまがっぱ
りっぱな三重塔
豪徳寺 03 三重塔-1771 posted by (C)あまがっぱ
横に回ってみると、なにやら白い彫刻が・・・
豪徳寺 04 三重塔のねこ-1771 posted by (C)あまがっぱ
招き猫がいました。
ん? ねずみも一緒にいるようですね
豪徳寺 05 絵猫-1764 posted by (C)あまがっぱ
絵馬ももちろん招き猫です
豪徳寺 06 ねこねこねこ-1769 posted by (C)あまがっぱ
三重塔の隣にある招福殿というところに入ると、招き猫がいっぱい
ちなみに豪徳寺では、「招福猫児」という文字をあてていますね。
願いの叶った人たちが奉納していくのだそうです。
豪徳寺 07 ねこねこねこ-1770 posted by (C)あまがっぱ
招福観音さまの周りにも・・・・
豪徳寺 08 うらねこ-1773 posted by (C)あまがっぱ
後ろ姿もかわいい
ちいさい招福猫児さんを買ってきましたが・・・
招き猫 vs ポンちゃん posted by (C)あまがっぱ
ポンちゃんが「なにやつ!」という感じで
ツンツンしてましたwww
« 奥多摩の名水わらびもち | トップページ | みんな集まれ〜! »
「猫」カテゴリの記事
- 日本ねこ歩き展を見にいく 〜東京富士美術館〜(2025.06.15)
- かわいいネコTシャツ(2024.06.09)
- 微妙にネコがかわいい 柴田ケイコさんのイラストの ほぼ日手帳カバー(2024.04.18)
- なにが見える?(2024.01.06)
- ごろごろするムスメたち(2024.01.04)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 山梨県立博物館へ武田勝頼展を見に行ってきました(2025.04.13)
- 桜田門外ノ変(2025.02.16)
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
「シグマfp」カテゴリの記事
- FROMSOFTWARE GAMES EVENT Spring 2025 in TOKYO へ行ってきました(2025.05.06)
- sigma fp と ZUIKO 28mm f2.8 で武蔵境を歩く(2025.04.05)
- SIGMA 90mm f2.8 を導入(2025.03.29)
- 侵食(2025.03.20)
- Golden Ball(2025.03.18)
コメント