SP忠男のSR400用PowerBoxを体験
前々から気になっていたSP忠男のPowerBoxの試乗をしてきました。
PowerBoxというのは、オートバイのマフラー(サイレンサー)の部分はノーマルのパーツを使い
エンジンからマフラーに繋がる排気管の部分だけを交換することで、エンジンの特性を変えるパーツです。
昔からマフラーを交換してチューニングするというのはありましたが、エンジンの高回転での排気の抜けを良くしてパワーを出すようなものが一般的。
SP忠男さんは、「エンジンを高回転まで回して使う人は少ないので、普通に走らせた時に気持ちの良いエンジン特性にチューニングする」
というコンセプトで開発しています。
これを読んだり、実際につけた人のレポートを見ると、PowerBoxをつけたSRに試乗したい!
という気持ちがフツフツと湧いてきます。
そんな折に、比較的近くにあるライコランドさんで、SP忠男さんの試乗会があるとのことで、行ってみました。
試乗車は2018年式のSR400
自分の愛車と同じ年式です。
走り始めると・・・
あれ?
走り始めの力強さがない・・・
自分のSRは、クラッチを繋いだ瞬間にグイッ!と身体が置いていかれるような力強さがあるのですが、それが感じられない・・・
自分のSRはラピッドバイクイージーというサブコンピュータをかましており、環境対策のため希薄燃焼に振りすぎた状態を、エンジンにとって無理のない状態になるようにしています。
おそらくそれがこのエンジンの持っている本来の姿を引き出してくれているのだと思いますが、ノーマルのSRがどんな感じだったかはもうわからなくなっています(笑)
PowerBoxをつけた試乗車も、発進の感触はおそらくノーマルのSRより落ちることはなく同等なんだと思います。
加速していくと、エンジン回転が上がる感触は、自分のSRに比べ軽快に回っていく感覚があります。
意地悪く5速で2000rpmの状態からアクセルを開けると、自分のSRはギクシャクしてなかなか加速しませんが、PowerBoxを装着したSRは問題なく加速していきます。
4000rpm以上回した時の振動も少なく軽快になっているような気がします。
なるほど! PowerBoxは、こういったところの心地よさを追求した製品なんだと思います。
試乗を終えてSP忠男のスタッフさんに感想を伝えると、「普通に乗った時の快適性を追求したものなので鼓動感などは薄れてしまうと感じられる可能性はあるかも」とのこと。
30分位の作業時間を見てくれれば、自分のバイクに装着しての試乗もできるとのこと。
こうなると、自分のSRにPowerBoxをつけた場合、どんな感じになるのかが気になります。
これはぜひとも体感したいですね。
自分のSRは、発進時にラフにアクセルを開けると身体がおいていかれるような力強い加速をしますが、100km/hになるとバブレータに乗っているような強烈な振動がシートに発生するので、高速道路を100km/hで巡航するのはツライものがあります。
振動という面だけでみると、もうちょっと出したときの方が振動による不快感は少ないのですが、車体の安定性、操作性という観点からみると100km/h超のスピードで走り続けるのは不安感があるので、あまり出したくない領域です。
そんなわけで高速道路はだいたいトラックなどと一緒に90km/h前後での巡航で、遅い方の流れに乗っており、高速120km区間の拡充なんてやめてくれよって気分になりますw。
100km/hでの巡航が、快適とは言わなくても不快でなければ・・・現状の力強さはそのままに、不快な振動は低減され、心地よい鼓動はそのまま(ここが重要!)なSRになるのかどうかといったところが非常に気になります。
いつか自分のSRにPowerBoxをつけての試乗をお願いしに行ってみようとおもいます。
« しなやかな鹿革のグローブ 〜 CACAZAN × YU コラボモデル 〜 | トップページ | 涼しげな紫陽花 »
「レビュー」カテゴリの記事
- 愛車のミニクーパー2回目の車検〜代車のマイチェン後モデルに乗って残念に感じたこと〜(2023.12.04)
- ミニクーパーのタイヤ交換(2023.10.01)
- UK Trident のデニムトートとミニショルダー(2023.09.01)
- ムスメの部屋改造計画(2023.07.17)
- ブックオフで手に入れた映画たち(2023.07.12)
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- 愛車のミニクーパー2回目の車検〜代車のマイチェン後モデルに乗って残念に感じたこと〜(2023.12.04)
- ゴーグル犬(2023.11.09)
- ミニクーパーのタイヤ交換(2023.10.01)
- 中島飛行機製作所のスバル360(2023.08.20)
- ミニクーパーとスバル360(2023.08.18)
「SR400」カテゴリの記事
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 桜舞い散る(2022.05.01)
- 二輪実技講習に参加してきました(2022.04.17)
- 奥多摩むかし道〜道所橋〜(2022.02.27)
- 奥多摩むかし道〜しだくら橋〜(2022.02.27)
コメント