広告

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« バイク用プロテクター入りベストを導入 | トップページ | テレワークの敵・・・猫に注意 »

2020年5月 8日 (金)

香川のカワニシカバンさんのマスクホルダーを導入

新型コロナウィルスの影響で、マスクの着用が求められていますが、マスク自体が品薄で手に入らなくなってしまいました。

そんな中、マスクを手作りする人が増えてきましたが、布を切ったり縫ったりはハードルが高い!

・・・と思っていたら、このような物を見つけました!

マスクホルダー
マスクホルダー posted by (C)あまがっぱ

 

香川県のカワニシカバン さんの革製のマスクホルダーです。

マスク本体はキッチンペーパーなどを折り紙のように折り畳んで作り、

そこにこのマスクホルダーをつけることで、顔に装着することができます。

この革はとても柔らかくて気持ちの良い触感で、洗うこともできます。

HPで紹介されているキッチンペーパーのマスクも、単純な折り方で簡単に作ることができ

なおかつ形もカッコ良いと思います。

キッチンペーパーでマスク
キッチンペーパーでマスク posted by (C)あまがっぱ

 

テレワークで在宅勤務となり、外に出るのは買い物などに行く時くらいなので

マスクを使うのは、せいぜい30分程度。

手に入りにくいマスクを、30分使っただけで捨ててしまうのはもったいないけど、

不織布のマスク上で、コロナウィルスが7日間感染可能な状態で生きていたといった記事も見かけたので、

同じマスクを数日間使うというのは、リスクが高いです。

そんな時には、キッチンペーパーで、ちゃちゃっとマスクを作り、このホルダーを付ければ

貧乏臭く見えないし、使い捨てにできるので衛生的です。

 

ちょっと折るのが大変だけどこんなかっこいいキッチンペーパーマスクもありますので、これに装着したらすごく映えそうです

 

 

« バイク用プロテクター入りベストを導入 | トップページ | テレワークの敵・・・猫に注意 »

革製品、鞄」カテゴリの記事

レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バイク用プロテクター入りベストを導入 | トップページ | テレワークの敵・・・猫に注意 »