香川のカワニシカバンさんのマスクホルダーを導入
新型コロナウィルスの影響で、マスクの着用が求められていますが、マスク自体が品薄で手に入らなくなってしまいました。
そんな中、マスクを手作りする人が増えてきましたが、布を切ったり縫ったりはハードルが高い!
・・・と思っていたら、このような物を見つけました!
香川県のカワニシカバン さんの革製のマスクホルダーです。
マスク本体はキッチンペーパーなどを折り紙のように折り畳んで作り、
そこにこのマスクホルダーをつけることで、顔に装着することができます。
この革はとても柔らかくて気持ちの良い触感で、洗うこともできます。
HPで紹介されているキッチンペーパーのマスクも、単純な折り方で簡単に作ることができ
なおかつ形もカッコ良いと思います。
キッチンペーパーでマスク posted by (C)あまがっぱ
テレワークで在宅勤務となり、外に出るのは買い物などに行く時くらいなので
マスクを使うのは、せいぜい30分程度。
手に入りにくいマスクを、30分使っただけで捨ててしまうのはもったいないけど、
不織布のマスク上で、コロナウィルスが7日間感染可能な状態で生きていたといった記事も見かけたので、
同じマスクを数日間使うというのは、リスクが高いです。
そんな時には、キッチンペーパーで、ちゃちゃっとマスクを作り、このホルダーを付ければ
貧乏臭く見えないし、使い捨てにできるので衛生的です。
ちょっと折るのが大変だけどこんなかっこいいキッチンペーパーマスクもありますので、これに装着したらすごく映えそうです
« バイク用プロテクター入りベストを導入 | トップページ | テレワークの敵・・・猫に注意 »
「革製品、鞄」カテゴリの記事
- ムスメのブーツデビュー 〜WILDWING FALCON〜(2023.05.22)
- WILDWINGのブーツを買いました・・・ムスメが・・・(2023.05.14)
- cacazanの鹿革メッシュグローブを購入(2022.08.04)
- 驚異的なマザーズバッグの収容力(2022.03.23)
- 使いやすいデニムのマザーズバッグ(2022.03.20)
「レビュー」カテゴリの記事
- ムスメのブーツデビュー 〜WILDWING FALCON〜(2023.05.22)
- ガチャガチャの戦利品 〜Panzer Division ドイツ機構師団 vol.3 〜(2023.05.17)
- WILDWINGのブーツを買いました・・・ムスメが・・・(2023.05.14)
- A5サイズのバインダーノートを購入 穴の数に気をつけて!(2023.05.11)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
コメント