広告

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 道に迷って桜並木 | トップページ | 新府城の馬出しから見る富士山 »

2020年4月15日 (水)

冬から春へ 〜新府城桃源郷〜

不要不急なのですが、いろいろとストレスも溜まってきたので休みをとり、断みつに気をつけつつツーリング

 奥多摩越えで韮崎の新府城を目指します。

 

奥多摩柳沢峠は、残雪がすごい!
残雪
残雪 posted by (C)あまがっぱ

 

山梨県側は残雪により道幅も狭くなり、溶け出した雪水で

路面が濡れているところも多かったです。

頂上にある峠の茶屋は雪に覆われ閉店中

峠の茶屋-1445
峠の茶屋-1445 posted by (C)あまがっぱ

 

ここからは富士山がきれいに見えます。

柳沢峠から見る富士山-1442
柳沢峠から見る富士山-1442 posted by (C)あまがっぱ

 

峠を超えてしまえば、そこは春

新府城の春-1446
新府城の春-1446 posted by (C)あまがっぱ

 

武田勝頼の築いた新府城

桜はほぼ終わってしまいましたが、菜の花や桃の花に囲まれています。

 

新府城から見る桃源郷-1459
新府城から見る桃源郷-1459 posted by (C)あまがっぱ

 

 

新府桃源郷-1480
新府桃源郷-1480 posted by (C)あまがっぱ

 

 

 

« 道に迷って桜並木 | トップページ | 新府城の馬出しから見る富士山 »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事

花 植物」カテゴリの記事

シグマfp」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 道に迷って桜並木 | トップページ | 新府城の馬出しから見る富士山 »