SR400にスロットルアシストを装着
あまり握力がないので、バイクで長距離を走ると、アクセルを操作している右手がツリそうになりツラい思いをしていたところ、
知人より『こんなものがあるョ』
と教えてもらったスロットルアシストを購入し、装着してみました。
スロットルアシスト posted by (C)ものごいかっぱ
グリップにはめ込む時はかなり根元の部分を拡げないとはまらないので、割れちゃうんじゃないかと、ちょっと心配になりましたが、なんとか装着することができました。
位置の調整ですが、スロットルの開方向はガッチリ固定され動きませんが、上向きにはスルスルっと動くので、好みの位置に簡単に調整できます。
この写真の位置で1日乗ったのですが、若干違和感があったので、ちょっとだけ下に下げました。
グリップを握らなくても手のひらで押すことでアクセルを開けることができるので、だいぶ楽に走れるようになりました。
« ラオウは見た! | トップページ | 五郎八姫(いろはひめ) »
「レビュー」カテゴリの記事
- アバター ウェイ・オブ・ウォーターを観てきました(2023.02.05)
- 銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲 を映画館で見てきました(2023.02.05)
- レコードプレイヤー SOUND BURGER(2023.02.26)
- 南部鉄瓶の珈琲ポット(2023.02.12)
- 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 を映画館で見てきました(2023.01.07)
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- mini john cooper works というクルマ(2022.09.27)
- 新型ミニのコックピット(2022.09.20)
- ミニクラブマン ジョンクーパーワークス(2022.09.19)
- ミニクーパー4年目の12ヶ月点検(2022.09.18)
「SR400」カテゴリの記事
- 奥多摩へ わらび餅 を食べに行く♪(2022.11.18)
- 桜舞い散る(2022.05.01)
- 二輪実技講習に参加してきました(2022.04.17)
- 奥多摩むかし道〜道所橋〜(2022.02.27)
- 奥多摩むかし道〜しだくら橋〜(2022.02.27)
コメント