灯籠坂大師の切通し
灯籠坂大師堂切通し-0969 posted by (C)ものごいかっぱ
SIGMA fp with SuperWide-Heliar 15mm f4.5
Instagramで見かけ、とっても行きたかったこの場所
ちょうど向こう側から陽が差し込んできて、トンネル内を照らし始め、綺麗でした。
それにしてもSuperWide-Heliarの15mmという画角は広すぎるし、パースがつきすぎて難しい。
APS-Cセンサーのカメラにつけた時の22mmといった画角だと使いやすかったんだけど
全然使いこなせていないです。(今回使える写真はこの1枚だけという・・・)
« 安全第一 | トップページ | 灯籠坂大師切通し 〜 川の流れのように 〜 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「シグマfp」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のバス停(2023.05.04)
- 最悪な12月(2022.12.23)
コメント