百里基地航空祭 〜 ラストファントム その1 女性整備員〜
航空自衛隊 百里基地の航空祭に行ってきました。
百里基地は茨城空港と同じ場所にありますが、かなり交通の便が悪いです。
前回は2015年にクルマで行ったのですが、昨年くらいから駐車場を用意してくれなくなったそうで、クルマは不可。
でもバイク・自転車は駐輪場所を用意してくれているということで、バイクで行くことにしました。
午前6時30分に出発し、常磐道を疾走! 休憩1回のみ SR400で100km/h巡航をキープするのは厳しかったwww
基地に到着したのは8時40分頃。
この時点でもう駐輪場所は8〜9割がた埋まっている感じ。止めた場所から基地の正門まで30分歩くハメになりました。
今年でF4 & RF4 ファントムが引退ということで、多くの人が来場しているようです。
とはいっても、満員電車のように身動きも取れない入間とは異なり、中に入ってしまえば、ゆったりと見物ができます。
F4 整備員-0838 posted by (C)ものごいかっぱ FUJIFILM X-Pro2 with Tamron 60-300mm
ファントムの整備員の中には女性もいました。
発進準備を進めるスペシャルマーキングのファントムの前で待機する女性整備員
かっこいいですね。
« 彩づき | トップページ | 百里基地航空祭 ラストファントム その2 〜発進準備〜 »
「ミリタリー」カテゴリの記事
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
- モーゼル ka98k(2023.04.17)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- mini john cooper works というクルマ(2022.09.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント