日光 化け地蔵
日光東照宮前の神橋から川沿いに少し入った場所にある憾満が淵
ずらりとお地蔵さん達が並んでいます。
日光化け地蔵-0579 posted by (C)ものごいかっぱ FUJIFILM X-Pro2 with SuperWide-Heliar 15mm f4.5
数を数えていくと、行きと帰りで数が違うので、通称「化け地蔵」というのだそうです。
日光化け地蔵-0586 posted by (C)ものごいかっぱ
首が落ち、胴体の前に安置してあるお地蔵さんはちょっと怖かった・・・
« 光の樹 | トップページ | 日光東照宮 陽明門の獅子さん »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- いろりの里が閉店(2023.08.27)
- 木製の零戦を発見!(2023.06.13)
- 河口湖畔のカフェ アルパカミックス(2023.06.09)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
コメント