SR400慣らし運転完了!
SR400の慣らし運転がてら、大好きな武田八幡宮へ参拝
武田八幡宮は参拝後にレガシィが追突された際に怪我をしなかったことから、ことあるごとに参拝しています。今回はバイクでの初参拝となります。
中央高速に府中ICから乗り、初の高速走行。
取説には「慣らし運転は4,000rpm以下で」とあるので、4,000rpmを上限に走っていましたが、5速4,000rpmだと90km/h弱のスピードとなります。
このため左車線をひたすら90km/h以下のスピードで走りますが、振動と風圧でこのスピードでもなかなかにつらい!
武田八幡宮に一番近い韮崎ICより手前の甲府昭和ICで高速を降りました。
やっぱりSRは40~80km/hくらいで走るのが気持ちいいです。
武田八幡宮はいつものようにひっそりとしていました。
武田八幡宮 posted by (C)ものごいかっぱ
武田八幡宮 山門 posted by (C)ものごいかっぱ
階段のさきに見えるのは神楽殿
武田八幡宮 参道 posted by (C)ものごいかっぱ
神楽殿からさらに登った先に拝殿があります。
武田八幡宮 拝殿 posted by (C)ものごいかっぱ
拝殿のさらに上には、武田信玄が再建したという重要文化財の本殿があります。
あっ!鬼の顔に色がついてる!
前回来たときは本殿の修復工事が入っていましたが完了したようですね。
武田八幡宮 本殿の鬼 posted by (C)ものごいかっぱ
以前来たときの鬼
永らくの風雪に耐えてきた迫力がありました。
修復工事で当時の姿を(おそらくは)再現されているのでしょうが、私は修復前の姿の方が好みです。
駐車場に戻り辺りを見回してみると、まだ紫陽花がきれいに咲いていました。
こんな色の紫陽花は初めて見ましたよ
紫陽花 posted by (C)ものごいかっぱ
さてさて、武田八幡宮にお参りをした後は、ちょっと脚を伸ばして清里の清泉寮まで行きました。
清泉寮 posted by (C)ものごいかっぱ
清泉寮 posted by (C)ものごいかっぱ
ハンバーガーに桃の生搾りジュース♪
清泉寮 ハンバーガー posted by (C)ものごいかっぱ
デザートは定番のソフトクリーム
気温が高いため、どんどん溶けてきて食べるのが大変でした
清泉寮 ソフトクリーム posted by (C)ものごいかっぱ
帰りは須玉ICから一宮御坂ICまで高速に乗り奥多摩の柳沢峠を目指します。
・・・と、高速走行中に1,000kmを越えました!
これにて4,000rpm以下に抑えて走る慣らし運転は完了です。
慣らし完了 posted by (C)ものごいかっぱ
前回の給油から230kmを超過し、奥多摩越えするには厳しいと思われたのでここで給油してみると6L(SRのタンク容量は12L)しか入りません。
燃費はなんと38km/L! すごいね!
燃費38km/l posted by (C)ものごいかっぱ
さて、いよいよ奥多摩越え!
ところが柳沢峠の茶屋を過ぎたとたんに大粒の強い雨が降り始めました。
カッパももってない(「ものごいかっぱ」なのにw)ので、この雨を突っ切るのはムリと判断し、勝沼まで引き返し高速に乗りました。
高速では5,000rpm(5速でちょうど100km/h) を上限に走りましたが、4,500rpmを越えたあたりからの振動が凄まじく、かなりツラいものがありました。
それでも90〜100km/hで走り続けていると、人もバイクも馴染んできたのか5,000rpmをキープしての走行もできるようになってきました。
回らないエンジンになってしまっても困るので、これからは5,000rpm、6,000rpm、7,000rpmと少しずつ高回転まで回して、当たりをつけていきたいと思いますが、2018年式のSR400は最大トルクを3,000rpmで発揮するので、高速以外では峠道も含めて4,000rpm以下で走っていてもストレス無く走れます。
ある意味、大きな振動に耐えながら高回転の慣らしをしていくこれからの方が、ストレスが高いかもしれませんwww
« SR400にデグナーのサイドバッグを装着 | トップページ | SRダイエット »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「レビュー」カテゴリの記事
- インパクト抜群! スモーキーなウィスキー The DEACON(ディーコン)(2024.10.03)
- 漢(おとこ) の万年筆(2024.09.20)
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- かわいいネコTシャツ(2024.06.09)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- SR400 2回目の車検を迎えました(2024.05.28)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- ミニクーパーの事故修理中の代車(2024.05.02)
コメント