寄居町 北條祭り〜戦国スマホ事情〜
埼玉県寄居町の北條祭り
北條軍、豊臣軍がぞくぞくと集結する中、こんな情景がみられました。
娘と自撮りするお母さん(たぶん)
キャピキャピした様子だったので女子高生かと思っちゃいましたw
北條祭_写真_自撮り-9346 posted by (C)ものごいかっぱ
真田信繁(幸村)あんたもかw
北條祭_写真_真田信繁スマフォでござる-9351 posted by (C)ものごいかっぱ
北條祭_写真_真田信繁スマフォでござる-9352 posted by (C)ものごいかっぱ
大筒の前でポーズをとる北條軍の武将を撮影する豊臣方の井伊直政さんwww
北條祭_写真_はいポーズ!-9419 posted by (C)ものごいかっぱ
休憩する武者もやってます
北條祭_写真_戦士の休息-9307 posted by (C)ものごいかっぱ
« 寄居町 北條祭り〜便乗商法〜 | トップページ | 寄居町 北條祭り〜水分補給は大事〜 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント