広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 寄居町 北條祭り〜便乗商法〜 | トップページ | 寄居町 北條祭り〜水分補給は大事〜 »

2019年5月21日 (火)

寄居町 北條祭り〜戦国スマホ事情〜

埼玉県寄居町の北條祭り

北條軍、豊臣軍がぞくぞくと集結する中、こんな情景がみられました。
娘と自撮りするお母さん(たぶん)
キャピキャピした様子だったので女子高生かと思っちゃいましたw

北條祭_写真_自撮り-9346
北條祭_写真_自撮り-9346 posted by (C)ものごいかっぱ

 

 

真田信繁(幸村)あんたもかw

北條祭_写真_真田信繁スマフォでござる-9351
北條祭_写真_真田信繁スマフォでござる-9351 posted by (C)ものごいかっぱ

 

北條祭_写真_真田信繁スマフォでござる-9352
北條祭_写真_真田信繁スマフォでござる-9352 posted by (C)ものごいかっぱ

 

 

大筒の前でポーズをとる北條軍の武将を撮影する豊臣方の井伊直政さんwww

北條祭_写真_はいポーズ!-9419
北條祭_写真_はいポーズ!-9419 posted by (C)ものごいかっぱ

 

 

休憩する武者もやってます

北條祭_写真_戦士の休息-9307
北條祭_写真_戦士の休息-9307 posted by (C)ものごいかっぱ

 

 

« 寄居町 北條祭り〜便乗商法〜 | トップページ | 寄居町 北條祭り〜水分補給は大事〜 »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寄居町 北條祭り〜便乗商法〜 | トップページ | 寄居町 北條祭り〜水分補給は大事〜 »