広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 雹が降った! | トップページ | 神域 »

2019年5月 5日 (日)

恐ろしいほど急な参道の朝日稲荷神社

埼玉県飯能市にある朝日稲荷神社
インスタで見かけた写真を見て行ってみたくなりました。
神社の参道入口はなんと休暇村奥武蔵の中
駐車場の奥、バンガローがある区域にありました。
左後ろにはバンガローがならび、右後ろの河原では家族連れがバーベキューをしているようなところですが
ここだけ異質な雰囲気を醸し出しています。
朝日稲荷神社_01参道入り口-9164
朝日稲荷神社_01参道入り口-9164 posted by (C)ものごいかっぱ

 

石の鳥居も古そうですね

朝日稲荷神社_02参道入り口の鳥居-9165
朝日稲荷神社_02参道入り口の鳥居-9165 posted by (C)ものごいかっぱ

 

少し歩くと神秘的な赤い鳥居が見えてきました。

朝日稲荷神社_03参道-9167
朝日稲荷神社_03参道-9167 posted by (C)ものごいかっぱ

 

ここで参道は左右2つにわかれます。

朝日稲荷神社_04右へ行くか左へ行くか-9171
朝日稲荷神社_04右へ行くか左へ行くか-9171 posted by (C)ものごいかっぱ

 

手水は川の水を使うのかな?
朝日稲荷神社_冷たい水-9225
朝日稲荷神社_冷たい水-9225 posted by (C)ものごいかっぱ

 

朝日稲荷神社_もみじ-9223
朝日稲荷神社_もみじ-9223 posted by (C)ものごいかっぱ

 

まずは右の参道を見てみます。
朝日稲荷神社_06右は急な階段-9174
朝日稲荷神社_06右は急な階段-9174 posted by (C)ものごいかっぱ

 

狭くて急な階段!
朝日稲荷神社_07右の参道_これはムリ!-9176
朝日稲荷神社_07右の参道_これはムリ!-9176 posted by (C)ものごいかっぱ


見るなり「あ〜ムリムリ!」とムスメが叫びますw
虎ノ門にある愛宕神社より急なんじゃない?
階段が狭いので余計に怖さを感じます

元の場所へ戻り、左側の緩やかな参道の方をいくことにしました。
朝日稲荷神社_05左は緩やかな登り道-9173
朝日稲荷神社_05左は緩やかな登り道-9173 posted by (C)ものごいかっぱ

 

朝日稲荷神社_08左の参道_こちらからゆるゆる登ります-9178
朝日稲荷神社_08左の参道_こちらからゆるゆる登ります-9178 posted by (C)ものごいかっぱ

 

しばらく登っていくと、緩やかな参道は急な階段の参道を横切る場所がありました。
下を見下ろすと怖いですね〜
朝日稲荷神社_10途中で参道がクロス_下を見下ろす-9181
朝日稲荷神社_10途中で参道がクロス_下を見下ろす-9181 posted by (C)ものごいかっぱ

 

見上げてみれば・・・・
朝日稲荷神社_09途中で参道がクロス_上を見上げる-9180
朝日稲荷神社_09途中で参道がクロス_上を見上げる-9180 posted by (C)ものごいかっぱ


あと少しなんじゃないかな?
せっかくだからこっちの階段を行ってみようか
ひ~ひ~
ひ~ひ~ posted by (C)ものごいかっぱ


ひ〜ひ〜言いながら登ってますwww

鎖の位置がすごく低いなって思っていましたが、階段が急なので、この高さでちょうどいいんですね
朝日稲荷神社_11ここから急な階段の方を登る-9184
朝日稲荷神社_11ここから急な階段の方を登る-9184 posted by (C)ものごいかっぱ


ここが参道がクロスしているところ
朝日稲荷神社_12クロスした参道-9182
朝日稲荷神社_12クロスした参道-9182 posted by (C)ものごいかっぱ

 

建物が見えてきました
あと少しです・・・
朝日稲荷神社_13拝殿-9189
朝日稲荷神社_13拝殿-9189 posted by (C)ものごいかっぱ

 

拝殿へ到着!
朝日稲荷神社_15拝殿へ到着-9192
朝日稲荷神社_15拝殿へ到着-9192 posted by (C)ものごいかっぱ

 

精根尽き果てたムスメwww

朝日稲荷神社_16疲れた-9195
朝日稲荷神社_16疲れた-9195 posted by (C)ものごいかっぱ

 

拝殿の横には社務所がありますが誰もいません
朝日稲荷神社_社務所-9197
朝日稲荷神社_社務所-9197 posted by (C)ものごいかっぱ

 

拝殿と社務所をつなぐ橋
この形、萌えるものがありますw
朝日稲荷神社_拝殿と社務所をつなぐ橋-9194
朝日稲荷神社_拝殿と社務所をつなぐ橋-9194 posted by (C)ものごいかっぱ

 

敷地の奥にあったおトイレ
怖くてドアは開けられませんw
朝日稲荷神社_雪隠-9198
朝日稲荷神社_雪隠-9198 posted by (C)ものごいかっぱ

 

お稲荷さんなので狛犬ではなく狐さんです
朝日稲荷神社_狐さん-9201
朝日稲荷神社_狐さん-9201 posted by (C)ものごいかっぱ

 

石灯籠は一刀両断されたように割れていました
朝日稲荷神社_石灯籠_一刀両断-9208
朝日稲荷神社_石灯籠_一刀両断-9208 posted by (C)ものごいかっぱ

 

近くにあった石碑を守る狐さん
朝日稲荷神社_18石碑の狐-9212
朝日稲荷神社_18石碑の狐-9212 posted by (C)ものごいかっぱ

 

鳥居の中には みざる・いわざる・きかざる がいました
朝日稲荷神社_19三猿-9213
朝日稲荷神社_19三猿-9213 posted by (C)ものごいかっぱ

 

帰り道ですが、この急な階段を降りるのは怖い!
朝日稲荷神社_急な参道を降りるのは・・・-9211
朝日稲荷神社_急な参道を降りるのは・・・-9211 posted by (C)ものごいかっぱ

 

緩やかな参道でゆるゆると降りましょうかね
朝日稲荷神社_緩やかな参道で帰る-9217
朝日稲荷神社_緩やかな参道で帰る-9217 posted by (C)ものごいかっぱ

 

« 雹が降った! | トップページ | 神域 »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雹が降った! | トップページ | 神域 »