残雪と桜が美しい新府城
山梨の桃の季節だなっと思い、4/11(木)に休みを取っていたら、
前日に期せずして突然の雪が降りました。
どうなることかと思いましたが、幸いにも道路に雪が残ることはなく、無事に行くことができました。
流石に奥多摩の柳沢峠越えは残雪がありそうなので、素直に中央道からのアプローチです。
今回の一番の目的地は・・・
武田勝頼が築城しながらも完成前に、織田信長の武田攻めが始まったため破棄されてしまったお城です。
周りには桃畑があり、桃の季節はきれいだろうなと思っていましたが、今回ようやく桃の季節にやってくることができました。
しかし、お城の周りはまだ半分くらいの咲きっぷりで、ちょっと早かったみたいです。
ちょっと残念に思いながらも、本丸まで登城してみると・・・・
新府城_雪と桜-8911 posted by (C)ものごいかっぱ
お〜! まだ桜が満開ですね〜♪
まだ、ところどころに残っている雪の上に、桜の花びらが散りばめられ、風が吹くと桜吹雪が舞い散り、
とても美しい光景に出会うことができました♪
« 『犬走りエコバッグ』に一目惚れ | トップページ | 桜満開の新府城 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
- 野口哲哉さんの作品展 This is a not samurai展へ行ってきました(2022.08.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント