ヒグチユウコ展CIRCUSを見に行ってきました
SKY ONEさんのFBの投稿で見かけたこのキャラ
右側のキャラがツボにハマりました。
ツチグリ posted by (C)ものごいかっぱ
「ツチグリみたい」って思ったら、まさに「ツチグリ坊や」というキャラでしたwww
「ツチグリ」ってキノコの一種で、頭の部分を押すとてっぺんから ボフッと胞子を吹き出してかわいいんですよね
このキャラを描いた方は、ヒグチユウコさん
他の作品も見てみたくなり、世田谷文学館で開催中のヒグチユウコ展CIRCUSへ行ってきました。
ヒグチユウコ展 posted by (C)ものごいかっぱ
ヒグチユウコ_ポスター-4547 posted by (C)ものごいかっぱ
ヒグチユウコ展 posted by (C)ものごいかっぱ
大人気ということで、3/9以降の前売り券は日時指定
ゆっくり見たかったので、平日に休みを取り、3/12 10:30-11:00の前売り券を購入していきました。
前売り券の10:30-11:00というのは入場はこの時間に来てくださいねという意味のようですね。
10:15頃に入館したら空いていたようで、すぐに入場させてもらえました。
(入場したらあとは閉館まで見ていても大丈夫ですw)
ヒグチユウコさんのイラストは、非常に緻密で繊細で不思議な世界ですね。
不気味な怖さとかわいさがないまぜになり、なんともいえない魅力があります。
展示物の中に、イラストの描き方のポイントの説明が細かく入ったものが何点かあったのですが
これを一冊の本にして売って欲しい!って思いました。
展示場を出ると、下半身がタコで手が蛇のネコのキャラ、ギュスターヴくんと写真が撮れるエリアがありました。
ヒグチユウコ_ワニとねこ-4540 posted by (C)ものごいかっぱ
ムスメが保育園の頃、頭がネコで体が蛇の「ネコヘビ」を描いていて、
この人と似たような感性を持っていたんだなって、ちょっと思いました。
ヒグチユウコ_ギュスターヴ-4541 posted by (C)ものごいかっぱ
ヒグチユウコ_ぼたぼた-4544 posted by (C)ものごいかっぱ
ヒグチユウコ_円陣-4543 posted by (C)ものごいかっぱ
おっ風神雷神の屏風! これもかわいいですね♪
ヒグチユウコ_風神雷神-4542 posted by (C)ものごいかっぱ
« ガチャポンのデフォルメ飛行機 | トップページ | 視線 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ソラクーパー(2023.07.31)
- 鬼嫁の一撃!(2023.07.25)
- 今日はポンちゃんの一周忌(2023.06.24)
- energy(2023.05.21)
- お花摘み(2023.05.18)
コメント