奥多摩の廃ロープウェイ
奥多摩にロープウェイがあったってご存知でした?
青梅街道(R411)沿いの奥多摩レストセンター付近(川野駅)から奥多摩周遊道路の入り口(三頭山口駅)まで、奥多摩湖の上を渡っていました。
1962年から1966年まで営業していましたが、橋ができてしまったため、経営難となり休止し、1975年に運行停止となったそうです。
川野駅は私有地ということで入ることはできないので、奥多摩周遊道路側の三頭山口駅に行ってみます。
奥多摩周遊道路の入り口付近にある駐車場に車を止め、道路を渡った反対側に駅に続く階段があります。
奥多摩ロープウェイ-8564 posted by (C)ものごいかっぱ
木々の間から、ゴンドラが見えますね
奥多摩ロープウェイ-8577 posted by (C)ものごいかっぱ
駅の入り口
怪しげな落書きが・・・
奥多摩ロープウェイ-8565 posted by (C)ものごいかっぱ
うわぁ〜・・・・ 割れたガラス
奥多摩ロープウェイ-8566 posted by (C)ものごいかっぱ
恐い雰囲気の改札を抜けると・・・・
奥多摩ロープウェイ-8576 posted by (C)ものごいかっぱ
ゴンドラがありましたよ〜
奥多摩ロープウェイ-8567 posted by (C)ものごいかっぱ
これを見たかった
奥多摩ロープウェイ-8570 posted by (C)ものごいかっぱ
プラットフォームの荒れた雰囲気も恐いですね。
奥多摩ロープウェイ-8569 posted by (C)ものごいかっぱ
奥多摩ロープウェイ-8571 posted by (C)ものごいかっぱ
機械室・・・こえぇぇぇぇ!
恐すぎて、中を覗けません・・・
奥多摩ロープウェイ-8575 posted by (C)ものごいかっぱ
« ネコが見てた | トップページ | BH5 レガシィ 最後のツーリング »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント