曼珠沙華〜雨に濡れる〜
雨の中、わざわざ出かけたのは、この姿を見たいがため・・・
曼珠沙華_水滴-8393 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with Tamron 90mm macro f2.8
まつげについた涙のような水滴がかわいらしい・・・
今回は、チョー久しぶりにTamronの90mmマクロレンズを持ち出してみました。
20年以上前に購入したレンズで、マウント交換できる優れもの。
今のようにマウントアダプターというものがない時代、複数のメーカーのカメラで1本のレンズを使うことができました。ペンタックスZ5P、ニコンF4、オリンパスOM-1と、フィルムカメラでも便利に使い回していますwww
こちらは花びらの上のテントウムシのような水滴・・・
曼珠沙華_水玉-8397 posted by (C)ものごいかっぱ
マクロ撮影はピントを合わせるのが大変!
傘を差しながら中腰で手持ちの撮影は、ピントを微調整しながらシャッタを切るまで、知らず知らずのうちに
息を止めているので、1枚撮るのにとても消耗しますねwww
« 巾着田の曼珠沙華〜紅と緑〜 | トップページ | 埼玉に残る戦国の城 鉢形城がすごい! »
「花 植物」カテゴリの記事
- 奥多摩の藤が見頃です(2023.04.30)
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント