深大寺 参拝
調布にある深大寺に行ってきました。
休日ということもあり、すごい人出・・・
参道のお店も賑わってますね
深大寺_参道-8302 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF23mm f2
深大寺と言えば、「深大寺そば」が有名ですが、
今回は人の多さと暑さで食欲もなく断念。
ただ、店頭で焼いていた草餅の香ばしい香りには、思わず手が出てしまいました。
深大寺 草餅 posted by (C)ものごいかっぱ
深大寺_参拝-8304 posted by (C)ものごいかっぱ
深大寺開創1300年記念 深沙大王(じんじゃだいおう)御朱印をいただいてきました。
深大寺 posted by (C)ものごいかっぱ
「深大寺」ってお城もあるんですよ。
神代植物公園の水生植物園の中に入って右手にある土手は、お城の土塁です。
「深大寺城」は、いわゆる 戦国の城 で、遺構としては土塁と空堀、そして曲輪跡が少しある程度。
土の盛り上がりと凹みと原っぱっといったところなので地味ですw
「城」と意識しないと、なにもない公園としか思えないですwww
深大寺城-8300 posted by (C)ものごいかっぱ
ところどころ石垣が見られます。
深大寺のバス停付近にも大きな石の石垣がありますが、当時のものなのでしょうかねぇ
« 奥多摩 小河内ダム放流 | トップページ | 深大寺 鬼太郎茶屋 »
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 織田信長に特化した泰巖(たいがん)歴史美術館(2024.09.23)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- 父の白滝 〜洞(うろ)の中〜(2023.06.06)
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜騎馬武者たち〜(2024.07.06)
- 大國魂神社の流鏑馬 その3(2024.07.03)
コメント