昭和レトロな雰囲気の玉川温泉
埼玉県比企郡にある玉川温泉へ行ってきました。
玉川温泉は、『昭和レトロ』な雰囲気を売りにした温泉で、facebookで見かけて前々から気になっていました。
温泉へは、田んぼに囲まれた一本道を行きます
玉川温泉 posted by (C)ものごいかっぱ
のどかな風景ですね
温泉の入り口には、ダイハツ・ミゼットに丸ポスト
玉川温泉_ミゼット-8277 posted by (C)ものごいかっぱ
超シンプルな運転席!
玉川温泉_ミゼット-8278 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらにミゼットのエンジンが掛かったときの動画がありますね。
ミゼット復活への道
古い自転車
玉川温泉_自転車-8284 posted by (C)ものごいかっぱ
なつかしい看板
玉川温泉_看板-8281 posted by (C)ものごいかっぱ
このころのポスターは、タッチが柔らかくてとても好きです
玉川温泉_ポスター-8282 posted by (C)ものごいかっぱ
館内も昭和な雰囲気にあふれています
玉川温泉 廊下 posted by (C)ものごいかっぱ
玉川温泉 きつね posted by (C)ものごいかっぱ
さて、気になる温泉はアルカリ単純泉で、ヌルッとした感触のお湯
肌がツルツルになる感じです。
HPにあった岩風呂を期待して行ったのですが、この日は女湯になっており残念!
売店には、昭和っぽいラベルの各地のご当地サイダーが並んでいます!
玉川温泉 ご当地サイダー posted by (C)ものごいかっぱ
フロントには、冷えたものもありました
玉川温泉_サイダー-8283 posted by (C)ものごいかっぱ
魅力的なラベルのものがたくさんあるので迷いましたが、シャレの効いた 有馬温泉の「てっぽう水」 を選んでみました。
温泉の前は緑鮮やかな田んぼです
玉川温泉 サイダー 有馬温泉てっぽう水 posted by (C)ものごいかっぱ
とても気持ちのいい場所ですね
« バーゲン品 | トップページ | スバル レヴォーグをがっつり試乗〜河口湖 母の白滝へ〜 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小雨の降りしきる中、寺坂棚田の曼珠沙華を見てきました(2024.10.14)
- 巾着田の曼珠沙華(2024.10.07)
- アメリゴ・ヴェスプッチ入港前の風景(2024.08.26)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜応援ありがとう! 〜(2024.07.08)
- 大國魂神社の流鏑馬 〜よしよし♪〜(2024.07.07)
コメント