広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 武田八幡宮〜シャガの花〜 | トップページ | あっ! アポロチョコ見つけた! »

2018年5月 6日 (日)

またまた武田八幡宮参拝





またまたやって来た武田八幡宮
近くを通った際には、立ち寄るようにしています。

高台にあるので、鳥居の位置から振り返った際の景色が、とてもいいです。





石の鳥居と山門




手水舎と山門






山門をくぐると長い階段
その先に見えるのは神楽殿です。





神楽殿には白の他に、黄色や赤い色の紙垂が下がっています。
なにか特別な意味があるのかなぁ?

普段は社務所にも誰もいないので、神楽殿には風で吹き込んだ落ち葉が溜まっています。





神楽殿からさらに階段を上ったところに拝殿があります。






拝殿の裏、さらに一段上ったところに本殿があります。
武田信玄により再建され、国の重要文化財となっている建物です。






本殿の屋根を見上げるとなにやら恐ろしげな顔が・・・
これがほんとの鬼瓦ですね


« 武田八幡宮〜シャガの花〜 | トップページ | あっ! アポロチョコ見つけた! »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまた武田八幡宮参拝:

« 武田八幡宮〜シャガの花〜 | トップページ | あっ! アポロチョコ見つけた! »