桜の流れ
日本橋_桜まつり-4050 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
日本橋コレド室町の桜フェス
頭上には桜模様の布の川が流れています。
ライトアップが幻想的♪
日本橋_桜まつり-4053 posted by (C)ものごいかっぱ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »
日本橋_桜まつり-4050 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
日本橋コレド室町の桜フェス
頭上には桜模様の布の川が流れています。
ライトアップが幻想的♪
日本橋_桜まつり-4053 posted by (C)ものごいかっぱ
日本橋_桜吹雪-4057 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
都会の夜の桜吹雪
日本橋のコレド室町の桜フェス
タイムリーにアップできんかったけど
ここの装飾はおしゃれで好きだな
チューリップ-7628 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
あれ? なんでこんなところにチューリップが?
和の祠に洋のチューリップのコラボ
なんかミスマッチな感じでおもしろいですね。
松-7632 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
泉勝院の大きな松
見上げてみると・・・・
すごい!
枝の一つ一つが盆栽のように見えます♪
しだれ桜-7626 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
山梨県勝沼の原茂ワインさんの前にある泉勝院というお寺
かろうじてまだ しだれ桜が美しく残っていました。
原茂ワインさんの建物に入ろうとして、窓の映り込みに見入ってしまいました。
映り込み-7642 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
まるで鏡のような映り込み!
映り込み-7640 posted by (C)ものごいかっぱ
後ろの庭で飲んでる外人さんもバッチリ!
映り込み-7641 posted by (C)ものごいかっぱ
地割れ?-7638 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
地割れか?
・・・って思っちゃう程くっきりとした ぶどうの木 の影です
龍-7637 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
見上げると、天空を翔る龍の姿!
ここは原茂ワインのワイナリー
龍のごとく ぶどうの木の枝が空を駆け回ってます。
蛇!?-7589 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
うぉ! へびの抜け殻かと思った〜
石垣の上に綺麗な花を見つけたムスメ
しかし足下には用水路
どうするかと思ったら・・・・
撮影中-7542 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
なんと大胆なwww
痛車?-7577 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
ちょっと高台にあるこの場所は、まだまだ桃の花が綺麗に咲いています。
痛車か? と一瞬思ってしまったほど、見事な映り込み!
流れ花-7539 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
桃園の湧水路を桃の花びらが流れていきます・・・
山梨に桃の花を見に行ってきました。
今年は桜の開花が早く、どうかな?って思っていましたが、桃の花もすでに終盤といった感じでした。
でもちょっと高台の方へ行くと、まだまだ沢山咲いていましたよ♪
桃園-7530 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF18-55mm
大きな羽根バタキのようなもので受粉作業をしています。
桃園_受粉作業-7518 posted by (C)ものごいかっぱ
お邪魔した観光農園に張ってあったポスター
信玄 posted by (C)ものごいかっぱ
笛吹市の川中島合戦絵巻のイベントで、信玄役をやっているのが、この観光農園の社長さんだそうですw
貫禄ありますねwww
今日から高校生 posted by (C)ものごいかっぱ
今日はムスメの高校入学式
高校入れるかどうか危ぶまれたけど、なんとか無事に高校生になりました。
台風とともにこの世に生を受けたムスメ
『嵐を呼ぶ女』
と呼ばれており、中学の入学式は雨を降らし、
修学旅行でも奈良で突然雨を降らし、
卒業式も雨を降らせましたが、高校の入学式は晴れてくれました。
しかし式が終わった帰り道、だんだんと風が強くなり、夕方からは雨が降り始めましたよwww
さすが! 嵐を呼ぶ女❗️
桜公園-7481 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with Nokton 50mm f1.5
とあるマンションの付属公園ですが、広くてとてもきれいな場所です。
緑に囲まれ、のんびりできそうな場所だなと思っていましたが、桜の季節は圧巻ですね。
思わず見惚れてしまいました。
しだれ桜-7472 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with Super wide Heliar 15mm f4.5
一橋大学の小平国際キャンパスの裏にある3本ほどのしだれ桜
毎年とても綺麗な花を咲かせてくれるので楽しみにしています。
今年はちょっと見に行くのが遅れましたが、この1本だけまだ花が残っておりました。
最近のコメント