3月の雪とタイヤ交換
コートも不要なほど暖かくなり、桜も咲き始めたな〜って思っていたら・・・・
なんと突然の雪!
3月の雪 posted by (C)ものごいかっぱ
朝の9時時点で結構降ってきちゃって、ちと不安がありましたが、昨日予約しちゃっていたので、
タイヤ交換にいってきました。
いままで履いていたタイヤは2016年1月に交換したもの。
もう溝が少なくなってきたので、新しくすることにしました。
今まで履いていたのはブリヂストンのエコピア。
その前はプレイズでしたが、前回履き替えの時点で廃盤となっており、
エコタイヤってグリップ面でやや不安があったものの、ポテンザやレグノは耐摩耗性や価格の面で
折り合いがつかなかったので、ちょっと消極的な気分で選んでます。
こういう時、仕事の関係でBS一択と選択肢が少ないのはツラいところ。
ポテンザはグリップ命で、耐摩耗性は二の次
レグノは静粛性と乗り心地重視で、エコピアは燃費重視といったところ。
今回復活したプレイズはグリップ性能、耐摩耗性のバランスがいい感じ。
さらに「疲れにくい」をコンセプトにしており、乗り心地も悪くないとのこと。
レグノも興味があるんだけど、レガシィの性格にはこっちが合っていそうなので
プレイズにしました。
pit作業中・・・
PIT posted by (C)ものごいかっぱ
タイヤ交換で1時間、アライメント調整で +30分位という話だったのですが、
アライメント調整の際に、ボルトが固着していて作業に時間がかかり2時間超の作業時間となってしまいました。
調整前
アライメント012 posted by (C)ものごいかっぱ
結構ゆがんでます。
事故の修理の際にアライメント調整してくれてないのかな? 山梨スバルさん!
調整後
アライメント013 posted by (C)ものごいかっぱ
しっかり調整していただきました。
« Leitz minolta CLで撮るお散歩写真 〜飲み屋さん〜 | トップページ | Leitz minolta CLで撮るお散歩写真 〜ヒーロー »
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- SR400 2回目の車検を迎えました(2024.05.28)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- ミニクーパーの事故修理中の代車(2024.05.02)
« Leitz minolta CLで撮るお散歩写真 〜飲み屋さん〜 | トップページ | Leitz minolta CLで撮るお散歩写真 〜ヒーロー »
コメント