広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 小平 団地北口通り  | トップページ | カメラと写真映像の祭典CP+に行ってきました »

2018年2月28日 (水)

今更ながらXF18-55mmを手に入れました

XF18-55mm
XF18-55mm posted by (C)ものごいかっぱ

富士フイルムのカメラとセットで売っているレンズであるXF18-55mm f2.8-4 R OIS を今更ながら手に入れました。

普段はX-Pro2にXF35mm f1.4Rをつけており、ほとんどの写真をこのレンズで撮っています。
広角が必要なときにはフィルムカメラ用のSUPER WIDE-HELIAR 15mm f4.5 をつけるか、コンパクトのX70を使い、
中望遠が必要なときは、NOKTON 50mm f1.5 やElmar 90mm f4 をといった感じです。

最近、山城や神社参拝をする際に、荷物を軽くしたい、トレッキング中のレンズ交換は面倒・・・
といった事情もあり、このレンズをオークションで手に入れました。

以前、XC16-50mmを持っていましたが、絞りリングがないのが自分のスタイルに合わず、X-M1とセットで手放し
二眼レフカメラのRollei cordと交換してしまいましたwww

XF18-55mm は広角域は18mm(28mm相当)と、XC16-50mmの16mm(24mm相当)より広くはないのですが
絞りリングがあるので、自分にとっては使いやすいスタイルのレンズです。

また、カメラとセットにして売られているレンズでありながら、プロカメラマン達からの画質の評価が高いということで
使ってみたかったレンズです。


X-Pro2の光学ファインダーで覗きながらズーミングをしてみると、写る範囲を示すブライトフレームが
ズーミングに合わせて大きさが変わっていき面白いですね。

« 小平 団地北口通り  | トップページ | カメラと写真映像の祭典CP+に行ってきました »

レビュー」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今更ながらXF18-55mmを手に入れました:

« 小平 団地北口通り  | トップページ | カメラと写真映像の祭典CP+に行ってきました »