谷保天満宮に初詣
今年も谷保天満宮に初詣に行ってきました。
例年通り、1/3に行ったのですが、 駅前の駐車場も空いており、手水場、参拝も空いておりました。
谷保天満宮_参拝-3937 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X70
谷保天満宮_狛犬-3944 posted by (C)ものごいかっぱ
谷保天満宮_牛-3945 posted by (C)ものごいかっぱ
かわいい牛さん
鼻面をなでなでします
谷保天満宮_願い-3941 posted by (C)ものごいかっぱ
今年は高校受験なので絵馬を奉納
イラストレーターを目指しているムスメ
すっごくちまちました字で「画力と学力の向上」を祈願してましたw
今回は初めて御朱印もいただきました。
谷保天満宮 posted by (C)ものごいかっぱ
かわいらしい絵のついた御朱印です。
参拝後はいつものように、甘酒とつぼ焼き芋w
谷保天満宮_つぼ焼き芋-3949 posted by (C)ものごいかっぱ
帰る際、手水場の横を通ると、いつのまにか長蛇の列でびっくり!
神社の入り口、一の鳥居まで列が続いています。
駅前の駐車場も入場待ちの車が列を作っていました。
来たタイミングが良かっただけなのね。
« あけましておめでとうございます | トップページ | 武田八幡宮に参拝 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪な12月(2022.12.23)
- 皆既月食(2022.11.09)
- ムスメの作品を飾ってみました(2022.02.28)
- ムスメと所沢の角川武蔵野ミュージアムへ(2022.02.18)
- ジャケ買い(2022.01.23)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
- 野口哲哉さんの作品展 This is a not samurai展へ行ってきました(2022.08.28)
- 若獅子神社の九七式中戦車(2022.08.15)
- 小菅村の御嶽大神 写真編(2022.04.02)
- 小菅村の御嶽大神 動画編(2022.03.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
- 馬場氷川神社の猫たち(2021.12.22)
コメント