入間航空祭~ブルー発進!
滑走路エリアは人の海 posted by (C)ものごいかっぱ
飛行機が飛んでいる間は、満員電車状態だった滑走路脇エリアですが、
お昼休みになると潮が引いた様に、地面が見えるようになりました。
そこかしこで座わって食事をとる人たちの様子が潮だまりのように見えます。
お昼休みは潮が引いた posted by (C)ものごいかっぱ
この時間を利用して、多少展示機を撮影したりできました。
戦闘機の前は常に人が一杯ですが、ヘリの前は比較的空いています。
午後からのブルーインパルスに備え、前から3番目の位置を確保できました。
今回のブルーは、いつもと発進の向きが逆で、目の前をパイロットが手を振りながら、タキシングしていく姿を見ることができましたよ。
ブルー発進_1番機-6553 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with Zuiko300mm f4.5 + 2Xテレコン
ブルー発進_2番機-6555 posted by (C)ものごいかっぱ
ブルー発進_3番機-6558 posted by (C)ものごいかっぱ
ブルー発進_4番機-6560 posted by (C)ものごいかっぱ
ブルー発進_5番機-6563 posted by (C)ものごいかっぱ
ブルー発進_6番機-6567 posted by (C)ものごいかっぱ
« 入間航空祭 〜がんばる老兵たち〜 | トップページ | 入間航空祭〜華麗なるブルーインパルス »
「ミリタリー」カテゴリの記事
- モーゼルka98kの排莢がかっこいい!(2023.04.26)
- モーゼル ka98k(2023.04.17)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- 高荷義之さんの原画展へ行ってきました(2022.08.25)
- 河口湖自動車博物館 その4 〜隼(ハヤブサ)〜(2022.08.23)
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 十和田湖から引き上げられた一式双発高等練習機(2022.11.03)
- mini john cooper works というクルマ(2022.09.27)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント