トヨタ カローラフィールダーに乗る〜外観編〜
愛車のレガシィが山梨で追突事故にあい、運び込んだ山梨スバルさんで手配していただいたレンタカー
「インプレッサかXVあたりのクラスで」とお願いしたところ、やって来たのはカローラフィールダーでした。
フロント posted by (C)ものごいかっぱ
「スバル車じゃないんかい!(笑)」
ディーラーの営業さんが手配してくださったのですが、レンタカー会社の方から「御社のお車でなくて大変恐縮なんですが・・・」と言われたそうです(爆)
1.5Lくらいで荷室のあるワゴンボディのレンタカーというと、コストパフォーマンス的にこれなんだろうなぁって感じです。
サイド posted by (C)ものごいかっぱ
レガシィよりも車高が高く、厚ぼったい印象です。
ボディの高さがあるので、後席の窓ガラスが全開にできるのがいいですね。
(レガシィは後輪との関係で斜めにガラスが残ります)
リヤビュー
リア posted by (C)ものごいかっぱ
車体色が黒ってのもありますが、「華がない!」です(笑)
どこかに出かけていって駐車場に置くと、戻って来たときにどこにあるかわからなくなります。
レガシィはどこに置いてもすぐにわかりましたからね
IMG_5501 posted by (C)ものごいかっぱ
荷室は広いですね。
荷室 posted by (C)ものごいかっぱ
事故にあったとき、レガシィには折り畳み自転車を積んでいたので、そのまま積み替えて持って帰ることができました。
濃色ガラスでないので中が丸見えですが、後で床下収納の中にトノカバーが入っていました。
邪魔になる時は床下にしまえるってのはいいですね。
レガシィはトノカバー外すと置く場所がなくて困りますから。
« 飯能 観音寺のイラスト絵馬 | トップページ | トヨタ カローラフィールダーに乗る〜内装編〜 »
「レビュー」カテゴリの記事
- intel MacBook ProをM4に更新(2025.03.15)
- アルミ削り出しのすごいカメラ sigma BF が強烈に欲しいと思ったけど、我にかえってZUIKO 24mm を買った話(笑)(2025.03.11)
- インパクト抜群! スモーキーなウィスキー The DEACON(ディーコン)(2024.10.03)
- 漢(おとこ) の万年筆(2024.09.20)
「車、バイク、自転車、飛行機」カテゴリの記事
- SR400にシーソーペダルを導入(2024.07.23)
- SR400にリアキャリアを装着(2024.07.21)
- SR400 2回目の車検を迎えました(2024.05.28)
- ミニクーパー復活!(2024.05.20)
- ミニクーパーの事故修理中の代車(2024.05.02)
コメント