船橋の古い呉服屋さんで手ぬぐいを買う
高田純次さんの『じゅん散歩』という番組で、船橋の街を訪れていました。
所々古いお店があり、ここ行ってみたい!って思った呉服屋さん、
実家に帰る途中に通る道沿いにあることを発見しました!
え〜今まで全然気づかなかった!
船橋_森田呉服店-6148 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R
この古いたたずまい!
船橋_森田呉服店-6145 posted by (C)ものごいかっぱ
こちらのHPに詳しいですね。
創業140年!ですか・・・
じゅん散歩の中で、お店で売っている手ぬぐいが紹介されていたので、それを見るために立ち寄ってみました。
あっ!カッパ柄がある!
河童 posted by (C)ものごいかっぱ
これは買わねばwww
そしてもう一枚
微妙な薄い緑色になんか惹きつけられた「ふなばし格子」
ふなばし格子 posted by (C)ものごいかっぱ
2本線で「ふ」、小松菜の「な」、波で「ば」、4本線で「し」ということで「ふなばし」
江戸っ子の駄洒落ですね♪
« 船橋の舟橋 | トップページ | 追突事故に遭いました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
「歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事
- 父の白滝(2023.06.03)
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 奥多摩の武蔵御嶽神社へ畠山重忠が奉納した大鎧を見にいく(2022.09.27)
- 野口哲哉さんの作品展 This is a not samurai展へ行ってきました(2022.08.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
「手ぬぐい」カテゴリの記事
- 手ぬぐいマスクを購入(2020.06.15)
- ふんわり漂うミズクラゲの手ぬぐい(2018.06.06)
- 鳥獣戯画文具絵巻(2018.06.05)
- 手ぬぐいの濱文様さんで見つけた かみなりさまの折りたたみ傘(2018.05.10)
- 和楽2月号は若冲のお猿さん風呂敷が付いてくる♪(2018.01.09)
コメント