広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 時代のついた山門の佇まいが美しい韮崎の若宮八幡宮 | トップページ | 悪霊退散! »

2017年9月20日 (水)

静かな時が流れる武田八幡宮と為朝神社

山梨県韮崎市にある武田八幡宮
甲府には武田神社がありますが、あちらは武田氏の躑躅ヶ崎館跡で、こちらは822年創建の古い神社となります。
武田八幡宮01_二の鳥居-0048266
武田八幡宮01_二の鳥居-0048266 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with SuperWideHeliar 15mm f4.5

武田八幡宮交差点より神社へ向かう坂道を登っていくと現れるのが立派な二の鳥居です。

さらに登っていくと一の鳥居と山門が現れます。
武田八幡宮02_山門-6215
武田八幡宮02_山門-6215 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R

ここを左に行くと駐車スペースがあります。

武田八幡宮_山門-6214
武田八幡宮_山門-6214 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R

とても立派な山門です。

武田八幡宮02_山門_GXR-0048267
武田八幡宮02_山門_GXR-0048267 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with SuperWideHeliar 15mm f4.5


武田八幡宮02隋神-6225
武田八幡宮02隋神-6225 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R

門の中には随神の像
色あせて真っ白ですが、よく見るとかつては鮮やかな色合いだったことが想像できますね。

武田八幡宮02隋神-6224
武田八幡宮02隋神-6224 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R


武田八幡宮02一の鳥居-6226
武田八幡宮02一の鳥居-6226 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R

門の位置から振り返るとこの光景。
遠くの山々が美しいです。

武田八幡宮03_拝殿-6217
武田八幡宮03_拝殿-6217 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R

門をくぐると長い石段

武田八幡宮03_拝殿-6218
武田八幡宮03_拝殿-6218 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R


武田八幡宮03_拝殿-6219
武田八幡宮03_拝殿-6219 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R

石段を上ったところには拝殿があります。

拝殿の左側からさらに上に登る道があり、そこに本殿があります。
武田八幡宮04_本殿_GXR-0048271
武田八幡宮04_本殿_GXR-0048271 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with SuperWideHeliar 15mm f4.5


武田八幡宮04_本殿から拝殿を望む_GXR-0048272
武田八幡宮04_本殿から拝殿を望む_GXR-0048272 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with SuperWideHeliar 15mm f4.5

平日だったからかもしれませんが、社務所は無人で、訪れる人も少なく、とっても落ち着いた雰囲気の神社です。

武田八幡宮05_為朝神社_GXR-0048268
武田八幡宮05_為朝神社_GXR-0048268 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with SuperWideHeliar 15mm f4.5

拝殿の横にあった、「為朝神社」の看板
そばには「熊出没注意」の看板もあり、躊躇しましたが、行ってみます。
クマなどの野生動物が里に降りてこないように張り巡らされた金網の横を通り、歩いて行くと小さな社がありました。


武田八幡宮06_為朝神社_GXR-0048274
武田八幡宮06_為朝神社_GXR-0048274 posted by (C)ものごいかっぱ
RICOH GXR with SuperWideHeliar 15mm f4.5


社の中をのぞいて見ると、祭壇と・・・
武田八幡宮08_為朝神社_祭壇-6221
武田八幡宮08_為朝神社_祭壇-6221 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R


弓を持つ巨大な武将の像が・・・
武田八幡宮_為朝神社_源為朝-6220
武田八幡宮_為朝神社_源為朝-6220 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R

強弓で知られた鎮西八郎 源為朝さんですね。
いや、でかいっす!

« 時代のついた山門の佇まいが美しい韮崎の若宮八幡宮 | トップページ | 悪霊退散! »

旅行・地域」カテゴリの記事

RICOH GXR」カテゴリの記事

歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静かな時が流れる武田八幡宮と為朝神社:

« 時代のついた山門の佇まいが美しい韮崎の若宮八幡宮 | トップページ | 悪霊退散! »