巾着田の曼珠沙華
高麗の巾着田へ曼珠沙華を見に行ってきました。
まだまだすごい人出で、巾着田の駐車場は満車で入れず、臨時駐車場となっている近くの小学校の校庭に車を止め、そこから歩いて巾着田へ向かいます。
川にかかる橋を渡り、巾着田に入ります。
上から見る曼珠沙華の絨毯は艶やかでとても美しいです。
巾着田-6231 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with Nokton 50mm f1.5
巾着田-6239 posted by (C)ものごいかっぱ
一面の曼珠沙華で有名な巾着田ですが、すでに末期。
橋のある場所の一帯以外は、花の盛りは過ぎ、色あせてしまった花が多かったです。
巾着田-6243 posted by (C)ものごいかっぱ
そんなこともあり、光の当たっている花を中心に、少しでも艶やかに見えるように撮ってみました。
巾着田-6252 posted by (C)ものごいかっぱ
巾着田-6277 posted by (C)ものごいかっぱ
巾着田-6278 posted by (C)ものごいかっぱ
巾着田-6279 posted by (C)ものごいかっぱ
巾着田-6280 posted by (C)ものごいかっぱ
巾着田-6284 posted by (C)ものごいかっぱ
巾着田-6294 posted by (C)ものごいかっぱ
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 母の白滝(2023.05.27)
- ムスメと一緒に母の白滝へ(2023.05.25)
- 梁の上のカエル(2023.05.07)
- 山梨の酒蔵が営む古民家カフェ 酒蔵櫂(2023.05.06)
- 奥多摩のよりみち茶屋とおまわり(2023.05.04)
「花 植物」カテゴリの記事
- 奥多摩の藤が見頃です(2023.04.30)
- 菜の花と桜(2023.04.18)
- SRに映える桜(2023.04.14)
- 都幾川桜堤の壮大な桜並木(2023.04.12)
- 虹色に輝く(2022.11.28)
「デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事
- ムスメのお気に入り(2023.05.10)
- 皆既月食(2022.11.09)
- 橋の向こう(2022.01.20)
- 今年もあとわずか(2021.12.31)
- 馬場氷川神社のお稲荷さん(2021.12.25)
コメント