広告

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« 榛名湖オートキャンプ場のバンガローに泊まる | トップページ | 黒髪山神社の鳥居 »

2017年7月13日 (木)

榛名湖そばの加護丸稲荷

榛名湖オートキャンプ場から榛名湖へ向う途中、林の中に朽ちかけた鳥居を発見しました。
加護丸稲荷-01_5599
加護丸稲荷-01_5599 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm f1.4 R

錆びて色あせた金属製の小さな鳥居
加護丸稲荷-02_5600
加護丸稲荷-02_5600 posted by (C)ものごいかっぱ

銘板には『加護丸稲荷大明神』と書かれています。

階段の敷居かと思いきや・・・
加護丸稲荷-03_倒れた鳥居-5602
加護丸稲荷-03_倒れた鳥居-5602 posted by (C)ものごいかっぱ

なんと倒れた鳥居!
踏まないように避けて通ります。

加護丸稲荷-04_三の鳥居-5603
加護丸稲荷-04_三の鳥居-5603 posted by (C)ものごいかっぱ
三の鳥居は木製で、いい感じに時代がついています。

加護丸稲荷-05_三の鳥居-5604
加護丸稲荷-05_三の鳥居-5604 posted by (C)ものごいかっぱ


少し間を置いて、四と五の鳥居
加護丸稲荷-06_四の鳥居-5605
加護丸稲荷-06_四の鳥居-5605 posted by (C)ものごいかっぱ

加護丸稲荷-07_四の鳥居-5606
加護丸稲荷-07_四の鳥居-5606 posted by (C)ものごいかっぱ

その先には小さな祠があります。
加護丸稲荷-09_祠-5614
加護丸稲荷-09_祠-5614 posted by (C)ものごいかっぱ


加護丸稲荷-10_狐-5612
加護丸稲荷-10_狐-5612 posted by (C)ものごいかっぱ

白い陶器の狐さんがいっぱい

加護丸稲荷-11_狐-5611
加護丸稲荷-11_狐-5611 posted by (C)ものごいかっぱ

しかしよく見ると、倒れたり壊れてしまっているものが、周り中に散乱しており、かなり悲惨な状態でした。

加護丸稲荷-12_狐-5610
加護丸稲荷-12_狐-5610 posted by (C)ものごいかっぱ


加護丸稲荷-13_狐-5609
加護丸稲荷-13_狐-5609 posted by (C)ものごいかっぱ


登山道の入り口に当たる場所のようですが、今は誰もお手入れしていないようですね。



加護丸稲荷-14_帰路-5613
加護丸稲荷-14_帰路-5613 posted by (C)ものごいかっぱ


« 榛名湖オートキャンプ場のバンガローに泊まる | トップページ | 黒髪山神社の鳥居 »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 榛名湖そばの加護丸稲荷:

« 榛名湖オートキャンプ場のバンガローに泊まる | トップページ | 黒髪山神社の鳥居 »