素敵な絵手ぬぐいのJikanStyle丸の内店5周年
とっても素敵な絵手ぬぐいを作られているJIKAN STYLEさん。
JIKANは "時感" ・・・
「時のうつろいを感じる」という意味だそうです。
そんな JIKAN STYLEさんの丸の内店が5周年を迎えるということで、行って来ました。
丸の内店は、江戸城大手門前にあるパレスホテルの地下にあります。
地下鉄の大手町駅とは地下街でつながっているとはいえ、結構歩きます。
別件で、靖国神社を訪れたこともあり、どうせ歩くなら江戸城を通り抜けて歩いて行ってしまおうと思いました。
田安門から江戸城に入り、武道館横を抜けて歩きます。
この日は5月だというのに真夏日。
強烈な日差しでクラクラしますね。
北桔橋門(きたはねばしもん)に到着すると、ここからは本丸、皇居となるので警官の手荷物検査を受けてから入城となります。
本丸御殿後の原っぱを突っ切り大手門から出るとすぐにパレスホテルがあります。
ジカンスタイルさんでは、3,000円以上の購入で記念の手ぬぐいをプレゼントしてくれるという企画をされていました。
記念手ぬぐいの色は、青、緑、紫、ピンクの4色。
緑を頂いて来ました。
ジカンスタイル丸の内店5周年記念手ぬぐい posted by (C)ものごいかっぱ
しっかりと根をはった大木(ラピュタを想い出してしましました) と雲から降り注ぐ雨
なかなか素敵な絵柄ですね。
家に帰ってからムスメに見せたら、速攻でとられましたwww
この日、購入した手ぬぐいはこちら。
東京駅をモチーフとしたデザイン
東京駅 posted by (C)ものごいかっぱ
時計
時計 posted by (C)ものごいかっぱ
甘雨の蛙
甘雨の蛙 posted by (C)ものごいかっぱ
ちょこんと顔を出したカエルさんがかわいいです
« NOKTON 50mm f1.5で撮る小川寺の紅葉 | トップページ | お値段も3倍? シャア専用万年筆 »
「手ぬぐい」カテゴリの記事
- 手ぬぐいマスクを購入(2020.06.15)
- ふんわり漂うミズクラゲの手ぬぐい(2018.06.06)
- 鳥獣戯画文具絵巻(2018.06.05)
- 手ぬぐいの濱文様さんで見つけた かみなりさまの折りたたみ傘(2018.05.10)
- 和楽2月号は若冲のお猿さん風呂敷が付いてくる♪(2018.01.09)
コメント