広告

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

GXRパーフェクトマニュアル

GXR おすすめレンズ

« NOKTON 50mm f1.5 の描写 その2 | トップページ | NOKTON 50mm f1.5で撮る小川寺の紅葉 »

2017年5月19日 (金)

NOKTON 50mm f1.5とACROSモードで撮る小川寺

地元小平市にある小川寺
山門と鐘楼は平成11年に新設されたものだそう。
出来た当時、車で前を通りかかりましたが、山門も仁王さまもピカピカで、行ってみようとも思わなかったのですが、10年以上経つと、良い具合に時代がつき、今では大好きな場所になっています。

小川寺_仁王-4291
小川寺_仁王-4291 posted by (C)ものごいかっぱ
FUJIFILM X-Pro2 with NOKTON 50mm

小川寺_仁王-4290
小川寺_仁王-4290 posted by (C)ものごいかっぱ


小川寺_鐘-4280
小川寺_鐘-4280 posted by (C)ものごいかっぱ

« NOKTON 50mm f1.5 の描写 その2 | トップページ | NOKTON 50mm f1.5で撮る小川寺の紅葉 »

歴史 城 神社 お寺 史跡」カテゴリの記事

デジカメ Fujifilm」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NOKTON 50mm f1.5とACROSモードで撮る小川寺:

« NOKTON 50mm f1.5 の描写 その2 | トップページ | NOKTON 50mm f1.5で撮る小川寺の紅葉 »